今日は病院での母親学級に参加してきました。

ハイリスク受入×NICUありと言うことで、
3割くらいが高齢初産の妊婦さんでした。

20w向けのものなので参加しなくてもよかったのですが
受けられるものは全部受けておこうと(*´-`*)ゞ

内容は、大まかに
*妊娠5~6ヶ月の過ごし方と胎児の様子
*妊娠中の食事
→鉄分、カルシウム、体重管理、バランス
*口腔内の健康
→歯磨き習慣と方法、唾液分泌とマッサージ
乳幼児に親の虫歯菌を移さない
以上、三本だて。

区の母親学級では説明がなかったので
個人的に一番気になっていた
*母乳のお手入れとメリット
という項目がスルーされていた(´;ω;`)残念。

***

リンゴジュースと歯磨き粉のサンプルを
貰いました。



歯磨き粉は価格重視にしていたので、
(昨日ちょうど夫と歯の話をしたのもあるし)
これを機に成分重視のものに変えようかな…。

洗口液はドラッグストアなど市販のものだと
リステリン以外はあまり効果がないと
昔通っていた歯科で聞いたのでリステリンです。

***

さて、予定納税第二期分を払って
書留郵便を出しに行ってきます( ・д⊂ヽ゛