
私はメール派!
電話は掛かって来たときと掛けたときだけしか捕まらないけど、メールは好きなときに返信出来るし、読み返すことが出来るから。
若い会社に居たときには隣の席の人とのランチの話でさえメール、昔からある企業に居たときにはメールが1通も来ない日もあった(^^;)
秘書をしていたときは、電話もメールも超大量でした。使い分けは相手によって。あと、FAXと手紙も状況に応じて使い分け。(電話とメールだと、メールの方が距離感が親しい人だったかも知れません)
***
さて、昨日からダイエットを始めました。
医師から指摘のあった果物と乳製品と野菜ジュースを控えても体重は増える一方だし、妊娠前より食べる量は2/3を大幅に下回っていると思うし、下手に運動して早産になったら困るし、どうしようもないのであんまり良くないとは言うけど置き換えダイエットに手を出しました。作るのも疲れるし、昼食をDHCのダイエット食に置き換えています。
嘔吐悪阻が無くなって色々食べられるようになったとはいえ、前にも書いたけれど何を食べてもあんまり美味しくないのでお腹に溜まれば何食べてても同じw
嘔吐悪阻が終わってもなお苦手な食べ物があり、それが【カレーライス】!!悪阻中に某庶民派カレーチェーン店で食べたときに「うっ…」と思ったのですが、外で食べても自分で作ってもダメ。
引っ越してからほとんど自炊するように戻りましたが、何作っても以前のように美味しく感じられなくて料理のモチベーションも外食のモチベーションも上がりません。涙
夫が味濃いと言っていても薄いように感じるし、凄い辛いと言っていてもほとんど味がしないように感じるし、最早これって味覚障害状態???