参観日の道徳。
恥ずかしかった。
私だけでなく、
他5名ほどの保護者が![]()
道徳で、
絵をみてどこが変か答えるって
授業だったわけ。
電車で
椅子に後ろ向きにすわって
外みてる姿をみて
靴で上がってはいけないとか、
小さいこが多い公園で
自転車を爆走してる絵をみて
自転車はおしてあるくとか。
で、その中でさあ。
友達の家に遊びにいって、
靴を並べずに、
脱ぎ散らかしていく絵があったわけ。
あ、想像つきました?
すえっこ、
どうどうと手を上げ
「自分の家じゃないから
靴は並べないといけない」
といい放った。
先生、ん? って顔。
スルーで次へいく。
が、そこから数名、
同じようなことをいう。
「友達の家で
自分の家と同じことを
してはだめ」
「友達のお母さんが
直すのが大変だからだめ」
「人の家と
自分の家は違うからだめ」
これいったやつら、全員、
家では
靴はバラバラだと
白状してる(* ̄∇ ̄*)
先生、
さすがにスルーできず、
「みんな家では靴バラバラに
脱いでるのね。
家でもお友達の家でもどこでも
靴はきちんと並べましょうね」
で、しめる
内情をばらすんじゃないわよー。
はずかし![]()