今日は18日
父の月命日です



海老のおせんべいと海鮮ピーナッツ
そして
お団子を作ってお供えしました


先日
妹と父がお気に入りだった
クリスマスツリーを飾りました

ツリーは
180センチ以上ありますが
1番上に星を飾る場所があると思うのですが
そこに父は
シャンパンゴールドの服を着た
サンタクロースのフィギュアみたいなものを
飾っていたので
そのサンタクロースを入れると
2メートル以上になります


そのツリーをはじめ
クリスマスシーズンになると
実家にはクリスマスをモチーフにした
グッズで溢れています

アンティーク風なものや
ブリキのもの
ハワイのサマーサンタなどなど
父のお気に入りグッズがいっぱいです

母の趣味だったパッチワークで作った
キルトのクリスマスツリーや
タペストリーも飾ります


クリスマスグッズは
クリスマスシーズンに出すものもありますが

玄関の大型ガラスケースの中の
小さなクリスマスグッズや
床には50センチほどの雪だるまと
サンタクロースの服を着たクマの
大型フィギュアみたいなものがあり
それは一年中玄関を彩ってくれてます


夏頃から妹が肩の痛みで
眠れない日が多かったので
今年はクリスマスツリーを出そうか
出さないか…迷っていたみたいですが

クリスマス大好きな両親が
大切にしている
クリスマスツリーを出さないで
クリスマスパーティーは出来ませんので
お手伝いして一緒に飾り付けをしました


クリスマスツリーのオーナメントは
赤と緑の定番のものではなく
オフホワイトやゴールド
シルバーなどの大人ぽいものを
両親が選びました


実家のクリスマスグッズは
数えた事はありませんが
一つ一つ両親が揃えてたもので
両親が飾っている様子を
思い出します