今日は19日
母の月命日です
そして
祖母とご先祖様の
月命日です
お菓子好きで
気に入ったお菓子があると
大人買いするほどです
その為
コンビニやスーパーには
母が好きだったお菓子が
たくさんあるのですが
たまには
食べた事が無いお菓子で
母が好きそうなものを選びました
プリングルスは大好きで
食べていましたが
韓国コク旨カルビ味があったので
カルビ好きだったから
それを買いました
そして
母と言えばコーヒー好き!と
書いて来ましたが
お茶も大好きなんです
お茶屋さんで買うんですが
いつも飲んでいるお茶だけではなく
季節によってはお茶を変えたり
そのあたりは
こだわって選んでいました
父も母も
アンティーク調な器が好きで
器もいろいろ集めていました
紅茶好きな父と
コーヒーやお茶好きな母で
好みは違うけど
飲み物や食べ物にはこだわっていて
今風に言うと
『丁寧な暮らし』を
していたんだと思います
話を戻しますが
食べた事なかったけど
母が好きそうな味のお菓子と
ちょっと高めの日本茶と
お団子を作ってお供えしました
好物をお供えするのもいいですが
母が元気だったら
絶対にハマっていただろう
好きそうなものをお供えするのも
いいのかなぁ…と思います
食べてくれたかなぁ…
新しい味のお菓子と
妹がちょっと無理して買った
高めの日本茶は気に入ってくれたかなぁ…
食べて欲しいけど
現実的に考えても
食べてもらう事は出来ないので
お供えする事しか出来ません
「あら〜美味しいわぁ〜
まとめ買いしてくれるかしら⁈」と
気に入ってくれたんじゃないかなぁ〜