まだ妊娠する前、
お店で雑貨を見ていたら、はらぺこあおむしの食器を見付けました。
絵本で見る はらぺこあおむしが、 お皿の底やコップの周りに
ちょこちょこと描かれていて すごくカワイイ。
離乳食用なのか、サイズは小さめで、お揃いのトレイや飯椀、汁椀もあったりして。
キャラものに弱いひよ子は、すぐさま夫さんをつかまえて言いました。
私:「見て~、はらぺこあおむしだよ!かわいくない?」
夫:「これ、あおむしなの?青くないじゃん」
私:「絵本のはらぺこあおむし知らないの?
これすっごいカワイイ。買って買って~!」
別に本気でねだったわけじゃない。
まだ子供だっていなかったし、確かにその時は不必要なものだったけどさ。
夫:「え、いらないよ、もったいないし」
まあこう言われると、ちょっと意地になるよね。
私:「なんで~、いいでしょカワイイじゃん~!
買って買って買ってよ~」
夫:「ちょっとさあ、良く考えてみなよ…」
ええ、ええ。
不必要なことは 重々承知していますとも……
夫:「あおむしだよ!?
ご飯を食べたら 底から あおむしが出てくるんだよ!?
あおむしの上に乗っかってたごはんなんか、
食欲 わかないじゃん!!」
論点 そこーーー!??
( ̄□ ̄;)!!
冗談半分でねだったものでも、 夫さんの琴線に触れれば
ゲットできることもあるんだけども。
あおむしの上に 乗っかってたご飯 とは……。
本気で反対されるとは
思って無かったよ。