先日、 夫さんは 30+α回目の 誕生日を迎えました。
それにちなんで、 昨年の誕生日の思い出。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
結婚して初めての 夫さんの誕生日。 妻であるひよ子は、 張り切って 晩御飯を用意した。
夫さんの好きな ハンバーグと、 具だくさんコーンスープ、 ポテトサラダ。 ケーキも手作り!
好物を並べただけでは 普段の晩御飯と変わらないので、 ちょっと いつもと違うことをしよう。
二人とも アルコールには強くないので いつもは飲まないけど、 ちょっとだけ ワイン。
なんか 記念日っぽくない?
いつも 運転手の夫さんは、 飲み会でも お酒は飲まないので、
ひよ子家で 夕食時にアルコールがあるのは 非常に稀なことなのだ。
会社から帰った夫さんは、 ハンバーグとケーキに とっても喜んでくれた。
私 「今日はねえ、 誕生日会だから、 ちょっとだけ ワインを買ってきたよ!」
夫 「おお~、 いいねえ!」
私 「ちゃんと冷蔵庫で冷やしてるから、 ちょっと待ってね!」
ハンバーグを焼きながら、 グラスとワインをいそいそと用意していたら、
夫 「今から飲むの?」
と、 不思議顔の 夫さん。
私 「え、 飲まないの? 晩酌に、って思ったんだけど…」
ちょっと戸惑う ひよ子に対して、
夫 「今から飲むと、 酔っ払って ご飯の味が わからなくなっちゃうよ」
と 夫さん。
あら そうなの…。 実家父は ご飯の前に晩酌だから、 その感覚でいたわ。
まあ、 すきっ腹にワインを入れて、 悪酔いしてもいけないしね。
仕方ないな、 後からにするか。
やがて ハンバーグは焼きあがり、 スープやサラダと共に 二人で 美味しく 食べつくした。
私 「お腹いっぱいだね~。 どうする? ケーキ 切ろうか」
夫 「うん、 食べよう 食べよう!o(^▽^)o♪」
食べ終わった器を さげていたら、 後ろで 夫さんが なにやら ゴソゴソしている気配…。
振り返ってみたら、
片手に ワイングラス、 もう片方の手に ワインを持って
にこにこしている 夫さんが。
私 「ええーっ 今 飲むのぉ!?
Σ(゚□゚;)」
夫 「……え、 じゃあ…… いつ飲むの???」
いやいやいやいや。 それは こっちの台詞ですってっ!!(゜д゜;)
私 「いつって……
ワタシは ハンバーグと一緒に飲もうと思って 用意したんだってばっ!o(>□<)o
ケーキをつまみに ワイン飲むの?
甘いものと一緒に お酒飲むの 好きなの?」
夫 「ううん、 やったことない。」
私 「ええーっ、 じゃあ私 ワインとケーキはイヤだ! ケーキ食べるなら コーヒーがいい!!」
夫 「そう? じゃあ コーヒーいれようか。」
ああー びっくりしたー。
『この飲み方 オススメ! 絶対ウマイ!!』
ていうなら、 新開拓のつもりで チャレンジもするけど、
アルコールに弱いひよ子は こんなことしたら ケーキがマズくなっちゃうよヽ(;´Д`)ノ
ウイスキーとチョコレート、 みたいな組み合わせは 聞いたことがあるけど…
ワインと いちごショート……。
オツなんだろうか……(・・;)
結局 ケーキでお腹いっぱいになってしまい、 ワインは次の機会に持ち越された。
そして 次の機会が来ないまま、 ことしの誕生日を迎えてしまった。
夫 「あれ、 こんなところにワインがある。」
私 「うん、 誰かさんのおかげで 飲む機会を 失ったヤツね」
ほんの 300ccのワインを飲むのに、 どうして一年以上 かかってしまうんだろう……。
どちらも 「飲もう」 と言い出さないので、
未だにワインは 冷蔵庫の中で 開封されるのを 待っております。
そのうち 料理に 使ってやろう。 チッ。