お久しぶりです。

 

ずいぶん長い間、無責任にもブログを放置してしまい、申し訳ありませんでした。

 

これといって 重大な理由があったわけではないのですが……(←オイ)

 

最たる理由のひとつとして、 パソコンが置いてある リビングの一角が

 

灼熱だった……

 

ということでしょうか (スイマセン。ホントにスイマセン)。

 

 

 

ブログをチェックしてくれる友人から 心配のメールが来たので、 上記の理由を書いて返信したところ、

 

「そっか~、 リビング 風通し悪そうだもんね!」

 

と あっけらかんとした反応でした。

 

えーと、 一応この家は 建て売りではなく、 

 

夫さんと ひよ子が 無い知恵を絞って 必死に間取りを考えた

 

自由設計の家なんです。

 

パソコン置き場の周辺に 窓が無いのは、 夫さんが 

 

「精密機械にホコリを入れたくない」

 

と言ったからなんですよ……。

 

無い知恵を絞った、 私たちの精一杯の 間取りだったんです。

 

うん。 軽く凹みました(友よ ゴメン)。

 

 

 

ところで、 涼しくなってからは、 パソコンを使って やりたかったことに挑戦していたんです。

 

それが、 コレ。

 

 

 

小さな親切C

一応ね。

 

以前、 ちらっと記事に書いた、 お絵かきソフトを入手したんです。 

 

ソフトと言うか、 ペンタブと フリーソフトがセットになったものだったんですが。

 

イラストブログにあこがれていたので、 これはいい買い物をした! と 喜んでいたんですけど……

 

 

 

もっと メジャーなソフトを買えばよかったかな~……(ノ_-。)

 

もとは A4の紙に印刷するくらいの サイズなんですけど……

 

アップすると、 こんなに小さく 見づらい状態になっちゃうんですーーー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

 

 

ソフトは 数種類あって、 いわゆるコミック用、 水彩画の風合いが出せるカラー用、 通常のカラー用……

 

なんですが、 カラー用の二つは 使い方がヘルプに無い状態 Σ(・ω・ノ)ノ!

 

コミック用に絵を描いて、 カラー用で色をつけよう……というもくろみは 未だ達成できず、

 

とうとう ウィンドウズの ペイントで 色をつけてしまいました。

 

それで アップしたら この小ささで……、(;´Д`)ノ 

 

こんなことなら 下手な挑戦せず、 文章だけの記事を書くことに 時間を費やせばよかった。 

 

反省しかりです。

 

 

 

また ぼちぼちと 記事を書いていきますので、 立ち寄っていただけると 大変嬉しいです。

 

重ねてのお詫びになりますが、 無責任にブログを放置いたしまして、

 

本当に 申し訳ございませんでした。