ひよ子たちの結婚式では、披露宴の最後に両親に渡す贈り物を 花束ではなく ウエイトベアーにした。
ひよ子の姉がウエイトベアーを両親に贈っていたので、どうせなら2体そろえてあげたいと思ったからだ。
※) ウエイトベアーは、オーダー製のぬいぐるみで、赤ちゃんが生まれたときの体重と 同じ重さに仕上げ
てくれる。 オプションで後ろ足の裏(?)の部分に 名前や 生年月日、産まれたときの身長、体重な
ども刺繍してもらうことができ、親にとっては感慨深くなるアイテム。
ところで ひよ子の姉が 結婚するとき、式場に ゼクシィ の取材が入っていた。
当時 婚約中だった夫さんは、 姉の記事が載ったゼクシィを ご両親に見せてくれたんだそうだ。
ウエイトベアーを渡す 姉の写真を見て、お義母さんは
義母 「へえ!今はこんなのがあるんだね! お母さんも欲しいな~、いい記念じゃない!」
と言ってくださったらしい。
夫 「……だからさ、うちの親には内緒にしたいんだよね。そのほうが 喜ぶと思うんだ」
私 「うん、いいよ!じゃあサプライズだね!楽しみ~」
……そして、打ち合わせは進む。
私 「ウエルカムベアーとか どうする?必要ない?」
夫 「ウエルカムベアー……って、なんだっけ」
私 「当日、私たちは支度があるから お客さんのお出迎えが できないでしょ?
だから受付にぬいぐるみを置いて、代わりにお出迎えしてもらうんだよ」
夫 「ふうん、だったら いいのがあるじゃん!」
……いやな予感。
私 「いいのって、まさか……」
夫 「ウエイトベアー!!(*^▽^*)」
やっぱり……。( ̄_ ̄ ;)
夫 「いいじゃん、あれ でっかいから 存在感あるでしょ?決まり!決定!!♪」
私 「サプライズって言ってたじゃん……」
夫 「だーいじょうぶっ、わかんないって そんなの♪」
欲しがってる人(義母)が見たら すぐ分かるだろうよ……。
しかも 足の裏に バッチリ名前とか書いてあるじゃん……。
私 「駄目!ウエルカムベアーは無し!
ボードと花で充分!わかったね!」
あまり結婚式に出席したことの無い夫さん。
あなたになじみの無いアイテムでも、私の友達は分かるんだよ。
そんなものが受付にあれば、
「ウエイトベアーだ!」 「かわいい!」 「これ、最後にご両親に渡すんだよね!」 「わ、重い!」
って、悪気無く騒いじゃうんだよ。全然サプライズじゃないじゃん。
しかし、ベアーを発注するにあたり、自分の身長などが分からなかった夫さんは、
母子手帳のありかを お義母さんに聞く羽目になったのでした。
義母 「なんでそんなものがいるの? あ、分かった!
くまさん くれるんでしょう♪」
計画倒れに終わった サプライズなベアーくんは、
今も義実家に行くと ちょこんと座って 私たちを 出迎えてくれます。