イタリア旅行記を書こうと思ったんですが、ネタとしてまとまるまで少し時間をいただきたいと思います
m(_ _)m
> > > > > > > > > > 本日の記事へ GO!
ひよ子が勤めていた会社は、社長が見栄っ張りだったのか温情深かったのか、
慰安旅行で けっこういいところに連れて行ってもらえた。
福井・金沢 や 和歌山 などの近隣の県へ 観光バスで行ったり、
北海道、沖縄、韓国、グアムといったところへ 飛行機で向かったり、
会社に勤めている間に ずいぶんと 旅慣れさせていただいた。
ところで 旅行の幹事となる部署、総務にいるオジサンは 大の飛行機嫌い。
オジサン 「なんであんな 鉄の塊が飛ぶんだ!! おかしいじゃないか!!」
地が足についていないのが どうにも落ち着かないらしい。
私 「幹事なんだから、近場でごまかしちゃえば良いじゃん」
オジサン 「それができたら 苦労するか! 決定権は社長にあるんだ!!」
ごもっとも。スミマセンでした。
さて 北海道に行く旅行当日、ひよ子の座席は 総務のオジサンの 通路を挟んで斜め後ろになった。
オジサンの様子が見て取れる位置だ。
フライトの前はいつも顔面蒼白になって うわごとを繰り返しているオジサン。
心配でずっと様子を見ていたが、今年はなんだか楽しそうだ。
子供がわくわくして落ち着かないときのように、全身をリズミカルに小刻みに動かしている。
おしりで 貧乏ゆすりをしている、とでも表現すれば お分かりいただけるだろうか?
私 「なんか楽しそう。よかったね、今年は吹っ切れたのかな」
隣にいた Nちゃん とそんなことを話しながら、無事に離陸したのでオジサンのもとへいってみた。
オジサンのわくわくは 止まらないらしい。 離陸してもまだ 貧乏ゆすり(?)を続けている。
私 「今回は大丈夫そうじゃないですか?良かったですね!もう怖くないの?」
のんきにそんなことを話しかけたら、
オジサン 「馬鹿!そんなもん、怖いに決まってるだろうが!!」
私 「え、怖いの!? だって、なんか今も楽しそうだよ?」
ずっと体を小刻みに動かしながら、オジサンは誇らしげに こうのたまった。
オジサン 「こうやって、自分が動いていれば、
飛行機が揺れてるのが
分からんだろう!!」
ああ……、一種の現実逃避ですね……。
前回の旅行では空港にいるうちにアルコールで勢いをつけようと、
ビールををかっくらって飛行機に乗ったのに、
緊張のあまりに酔えないという あえない作戦失敗をとげたオジサン。
でも、今回のこれは成功とはいえ 相当体が疲れると思うんだけど……。
私 「どうよ、これ?Nちゃん……」
半分あきれ気味に 隣にいた Nちゃん を振り返ると、
Nちゃん 「スゴイ!!ナイスアイデア!!
私も真似していい!?」
目をきらきらと輝かせて オジサンを見つめていた…… (;´Д`)ノマネスルノカヨ
かくして、着陸の時まで、私の隣の座席には 真剣な顔でリズムを刻む女がいた……。
私 「……落ち着かないんだけど (´Д`;)」
Nちゃん 「ゴメン、我慢して」
飛行機嫌いの人には、輝かしいアイデアだったらしいけど、ひよ子にはその良さが分かりませんでした…
(´Д`;)ゞ