さっき、うちの玄関チャイムが鳴ったんです。 

 

モニターで見てみたら、幼稚園にも行かないような子供が2~3人と、ママ風の大人が2人。

 

 

 

 

 

知らない人だったので、とりあえず

 

私 「どちらさま?」

 

と聞くと、

 

訪問者 「お忙しいところスイマセン、子育てサークルへの参加のお誘いなんですけど~♪」

 

 

 

 

 

プロフィールにもあるように、我が家には子供がいません。

 

まだ結婚して1年だし、それほど焦って子作りしてるわけじゃないからいいんだけど。

 

 

 

 

 

私 「ウチ、子供いないんです」

 

訪問者 「あ、そうなんですか~、失礼しました~コスモス

 

 

 

 

 

謝りかた、軽っ!

 

 

 

 

 

だいたい子供がいそうな家って、洗濯物とかで分かりそうじゃない。

 

新築の こぎれいな家にアタリをつけるのは 間違ってないと思うけどさー

 

(実際のところ、うちと同時期に建った家は全部子持ち)、

 

 

 

 

 

もしもアタシが不妊治療とかして

 

スッゴイ悩んでる人だったら、

 

相当傷つくことなんじゃないの?

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

小さい子供に 「こらっ!」 とか言いながら、ワイワイ出掛けて……

 

 

 

育児サークルの仲間なんか増やすのに 張り切っちゃったりして……

 

 

 

子供が産まれなければ、育児もできない……

 

 

 

産まれるどころか、お腹の中にさえ……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

想像するだけで、なんか切ないキモチ。

 

 

 

お誘いをかけるのは賛成ですよ。

 

育児ノイローゼなんかになってるママには救いになるかも知れませんからね。

 

 

 

でも、もうちょっと考えてからピンポンしてほしいな~ 

 

なんて感じた昼下がりでした。