いつもの日曜日のお出かけ、車中路肩で図書館からの夫を待つ間、
目をあげると、少し先の横断歩道上に高齢者の女性が倒れ、
自転車の後ろに子供を載せたパパがぶつかってしまった様子が!
救急車の出動は無く、どうやら大きな事故にはならなかったようですが、
ころんだだけでも骨折するお年頃の、杖をついた方のようだったので、
その後もずっと気になってしまいました。
自転車の男性は、私が途中までの道のりで追い越した、
自転車レーンで赤信号を無視して、
時折片手を離して腕の内側を日焼けさせつつ走行していた男性でした
歩行者用の信号がある横断歩道でしたが、
待っている歩道側の手前にススキが伸びていて、
信号無視した車上から見えなかったのでしょう。
職場最寄りの信号も、朝から横断歩道を渡ろうとすると、
突っ込んで進んでくる自転車続出です。
あちらが悪くても、痛い思いをするのが嫌なので、
気をつけて渡るようにしています。
日曜日の車の運転中も、交通ルール無視で、
右折しようと車の前に出てくる自転車が多発で、
毎週ハラハラです。
自分の運転時技術(反応)も落ちてきていると感じていることもあり、
いつまで運転しようか?
考えてしまうこの頃です。
こちらに、素敵なライフスタイルとガーデニングが紹介されています。