ロケ地:植物男子ベランダー 第11話「遠い日の花火」の巻/アプテニア 苗 | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

植物男子ベランダー 第11話「遠い日の花火」の巻は、
主人公のベランダーが自転車で近所をウロウロと時間つぶしをするというお話で、
東京の下町のいろいろな所がロケ地になりましたね。

スタッフブログによれば、
本郷、湯島、谷根千、浅草、上野、京島、向島、月島、佃…。

ウチも夫婦で見ていたら、知っている所が2ヶ所ほどありまして、
冒頭の坂道を自転車を引っ張りながら登っていくシーンが、西日暮里の駅界隈。

そして、花屋の店員:立花くんとバッタリ合ったお風呂屋さんは、
西巣鴨駅にほど近い「稲荷湯」。
ここは映画テルマエ・ロマエとか鍵泥棒のメソッドとか、
ドラマ相棒のロケにも使われている、クラシックなお風呂屋さんです。

散歩がてらに出かけた時は、たまたま休業日でした。
残念ショック!
家からは自転車で行ける距離などで、
一回入ってみたいなーと思っています。

劇中で、中村ゆりさんが育てていた多肉植物、
アプテニアはハナツルソウとも呼ばれています。
はじめまして。の植物です。
知らない植物は、最近はアフリカ原産が多いですね。



多肉植物だけど、花がインパクトがあるのが良いですね。
ツルが伸びて、暖地ではグランドカバーにも使えるようです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村