夏に咲く白い花:アスター ディバリカタス ポット苗/種まきオルレアの様子 | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

春から咲く白い花といえば、庭にばら蒔いたオルレアがたくさん芽を出していたのですが、
先日の2度の雪でだいぶつぶされています。
気温が上がる来週からの天気に期待しています。


人気種 宿根草 オルラヤ ‘ホワイトレース’(オルレア グランデフロラ)

去年の3月に買った苗は、大きな株に育っていたから、
ちゃんと育って、花が咲いてくれるか心配です。

さて、夏に咲く白い花で素敵な花を見つけました。
開花は、7月頃から11月頃にかけて長期間開花するそうです。

寒さ暑さに強く丈夫な性質で、1日中よく日の当たる場所がお勧めだそうです。
これはウチの夏の庭にいいかも?

私の住んでいる地域は庭のある家が少なく、
庭が少々あっても、ぬかるむのを嫌ってコンクリートで固めてしまうお家が多いです。

だから庭に植える宿根草を売っているお店は、少ないの。
どうしても欲しい花は、ネットか出かけ先でたまたま出会ってラブラブ購入ということになります。

気になる花や植栽の組合わせをメモっておくと、庭のイメージがだんだん出来てきて、
年々少しずついい感じの庭になってきますね。

参加してます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村