B型一家+1の逆襲 -5ページ目

B型一家+1の逆襲

4人の子供のママ。
いわゆるワーキングマザー。
世界一似てないのでは?
と言われる双子を中心に個性的すぎる我が家の日常を綴るブログ。

朝顔の伸び率
ハンパないっす。


学校から持ち帰って10日。


{03A2EC20-C4B0-43B1-A0C1-9F00BB1203FC:01}

毎日熱心に水やり。

のんのんが水やりすると
ひびきも
あ!水!と言って一緒に水やり。
のんのんいなかったら
朝顔死んでるよ。。。


{A3FF8F57-1302-4307-AD01-13730F213564:01}

花が咲いて
テンション上がるのんのん

ひびきはのんのんの花を見て
宿題の観察カード
書いてました(^_^;)


{1350B4B1-2336-4EDB-9BE6-A2C926B7703B:01}

これ、夏休み終わったら
学校に持って行くんだっけ?

つるがからみ合ってるんだけど。
そのうち合体するぜー。

置き場所考えないとヤバイな。
今頃気づいた
野球の面白さ。

7回でジェット風船を飛ばします。

{574CAB77-80F3-4980-850F-5871BB3A20B7:01}

テンション上がったー!



{D03200F0-1E3E-44A6-8E8B-332ACC2640AE:01}


写真下手すぎて
ゴミにしか見えないけど
風に流されてどこまでも。


飛ばし終わった風船を
10個拾えば
{45026562-A562-48A5-BBD5-CF6CFE929BBC:01}

シールと交換してもらえます。


素晴らしいゴミ対策。

こはる
会場外まで探しに行きました。
やると思った。。。苦笑


今度はコボスタに
野球見に行きたいなぁ。

楽天×ライオンズ
イースタンリーグ観ております。


{6DADFF8E-8BE2-4EB5-A1A0-631206C4A935:01}

やばい。
たのしぃぃぃ!


{D702D312-9214-4932-8357-89A872E477C3:01}


今日は
ラジオ体操の当番でした。

朝6時半
学校にて。

{9EE2BECD-CC01-44A0-977E-19526D3A8153:01}

ほんとは
昨日と今日と2日当番だったけど
昨日は雨で中止。
(小さなガッツポーズ)





からの、
のんのんとひびきの
二者面談。


のんのんは10分で終わりました。
算数で理解してないところが
あるけど、
学校では楽しそうだって
先生が言ってたので
それで良し!
勉強は二の次だ。


ひびきも
沢山勉強したがりで
できるかできないかは
別として
やる気があって素晴らしいと
(笑)
そして
とにかく活発。


でしょーね。。。



まぁ特に問題なしだけど
話しが盛り上がって
1時間近く
しゃべってきましたw



本人たちが
楽しくて元気なら
それが一番だな。


さぁ、来週は
こはるの二者面談だぜ(笑)




夏休みに入って
部屋がまったく片付きません。

{6D47FD1D-3ED7-4288-B930-984C33C69FD5:01}

朝7時のテーブルとは思えない
散らかりっぷり。


3人分の宿題が
ごちゃ混ぜにならないことを祈る。

(すでに怪しい)


こはるとのんのんは
ドリル終了。



ひびきはできる問題と
できない問題があるので
私かこはるがびちっとついて
教えなければいけない状態。

{BF201903-7186-4D8B-A356-A9438BC41EA1:01}

算数は教えればなんとか。
国語は
やはり言葉の発達が遅れてるので
なかなかなかなか
理解できない感じ。


気づけば
のんのんがひびきの宿題を
やろうとしてるし(^_^;)
見てられない感じなんだろうね。。。




朝ごはんの片付け終わったら
昼ごはんの準備。
昼ごはん終わったら
夕ご飯の準備。

常にキッチンに立ってる感じ。

しんど。。。



まだまだ長いなー。夏休み。