療育手帳再判定 | ☆つんちゃんとのんびり日記☆

☆つんちゃんとのんびり日記☆

3ヶ月早く産まれた脳性マヒのつんちゃん
のんびりだけどちゃんと成長してます♪

先日行ってきました。

療育手帳再判定。

「再判定申請書」、今までは判定後に提出してたのに、先に出すことになってたんだね~びっくり知らなかったよ~

後でもいいって言われたから後で出したよえへ
写真がいるでしょ。つんちゃんの1年以内の。
うち、プリンター壊れて買ってないから姉に頼んだんだ。
間に合ってよかった・・・

前回の判定は2年前

担当は同じWさんで、つんちゃんが年長さんでひよこで代表になったときにお世話になったWさん。
パンフレット作り直したり、色々相談させてもらいました。
おかげでつんちゃんのことをいっぱい覚えててくれて、「前はこうだったのにね、あぁだったのにね」ってつんちゃんの成長を喜んでくださいましたcracker*

そう、2年前は

食べる事に興味がなく食べ物屋さんで号泣しずく
呼びかけても反応なししずく
テレビ大好きしずく(今でもだけど)

それと、家ではうるさいくらい声を出すのに、一歩外に出るとだんまりになるつんちゃん。泣き声以外で声をだすと驚かれてた

今年のつんちゃんはひと味違った!!

お腹がすいたら請求する音符
お出かけ大好き音符
満足したら家に帰っても泣かない音符
質問するとなんとなくかっこん~かっことかかっこあ~かっことか返事するakn
お手てパチンパチパチと呼びかけに答えて背バイで近づいてくるのも披露できました~akn
判定をやったお部屋にトランポリンがあって、にぃにぃとつんちゃんと3人で乗って、つんちゃんがげらげら笑ってたきゃぁ~
3人で乗ってよかったのかは知りませんぺこ壊れなくてよかったぷ

「判定は~前回と変わらないと思います」
うん、しってるしくしく そんな項目ないもんね。
健常の2年生と比べてどれだけ差があるかだもんね。

小学生になったから?次回の判定は3年後だそうです!!7
3年でどんな成長があるのかな~ネコ