にぃにぃと同じクラスのお友達親子と遊びました

Yくんのママは、私と違って

時々にぃにぃを公園とか連れてってくれるんです

今回は私とつんちゃんも一緒に車に乗せてもらいました

もちろん、バギーも

遊んだ所は~



初めて行きました

名古屋市下水道科学館は、にぃにぃが保育園か1年生の遠足で
行ったことあります。
有料でした

愛知県の方はママにはとってもうれしい



それにしても、下水道科学館なんて子供が楽しめるの~



なんて思いながら行ってみると、あれあれ~楽しい


水の浄化の仕組みや、マンホールのことなんかも勉強できて、
パソコンのゲームもあり、3D上映会もあり、親子で楽しめました

クイズがあって、最初はこども達だけでやらせたら



という質問に二人とも


と書いてありました

そっか、マンホールとはなんぞやという事から教えないとね

3D上映会では水の大切さを見ました。
つんちゃんも3Dめがね


どんな見え方したのかな

かっちんこっちんにはならなかったけど、冷や汗をかきまくって
いました

あと、色んな


雷がなって大雨

大波小波

川のせせらぎ
音だけで風景が思い浮かぶ感じで面白かったです



とママが雨降ってきた真似すると、つんちゃんはケラケラ笑って
いました

お昼ご飯は、近くのうどん屋さんで

からあげ、ご飯、小うどんの定食を選びました

ご飯大盛りは無料

100円+で




えりっぺ、つんちゃん、にぃにぃで分け分け

3人で680円ランチ やっすーい

こんな近場に親子で遊べる所があるなんて、知らなかった~

クイズは3回やると景品がもらえるそうなので、また今度
いきまーす
