「言うの忘れとった~
」

と言われ、急遽、小児科検診があった。
「就学前の相談とかいろいろ」
って言われて、検診が始まる午後までに先生に聞きたい事を探した
聞きたいのは、ミルク(哺乳瓶)卒業のこと。
今まではミルク以外の水分を受け付けなかったから、便秘になるのを
恐れて仕方なくって感じであげてたけど、お茶にオリゴ糖入れたら
少しは飲むし給食で出るジョアはストローで完飲できるようになった

ミルクティーやほかの果汁ジュースも多少は飲める。
小児科の先生と相談した結果、
食後とおやつのミルクをやめる

麦茶を飲む練習
少しずつ

オリゴ糖入り麦茶かルイボスティーで水分補給
頑張る

おやつ時は牛乳かジュース

こんな感じで便秘にならないように頑張ろうと思います

「明日から」と宣言してきたので、ブログでも宣言しまーす

そして、小学校に入ったら、先生がまず困るだろうことを
簡単に
一覧に
して渡すことになります。
知的の遅れと自閉傾向を指摘された

わかってても、はっきり言われるとズシーン
とくるね



こだわりが強く、場面の切り替えがすんなり行かない。
そんな時に泣く
怒る
反り返る


どう対処してるのか、簡単にまとめるんだって

いっぱいありそ
