たしかに、今年は他に2カ所行ってきましたが、一番見て勉強になる所でした

来年は小学生になるので、学校で使う車いすをメインに見ていましたが、どれがつんちゃんに合っているのかわからず

写メを撮って、訓練の先生と相談します

ほしい歩行器発見

今、訓練で使ってるやつより断然足が動く

もう一つ気になる歩行器ありました。
「ハートウォーカー」
でも、調整に2時間かかるらしく試乗できませんでした

気になるので、これも訓練の先生に聞いてみようと思います。
しかし、お値段がビックリするくらい高かったです

補助が出る市町村が少ないらしく、気に入っても手に入らないかも

座位保持でも、何でも、福祉機器って高いですね。
強度がはんぱないし、大きさ調節できて長く使えるとあっても、補助があっても、決めるときは慎重に失敗のないようにしないと

つんちゃんに合う歩行器&車いすが見つかりますように
