Tシャツ日和。 -33ページ目

アンデルセン。

広島の本通にある『アンデルセン』でランチ。

グリルセットを注文してみました。

「グリーンカレー」と迷いましたが、結局「ビーフシチュー」を注文。

Tシャツ日和。

半分セルフサービス的な形式なのでトレーを持って、各自キープした席へ。

Tシャツ日和。

上の写真ではビーフシチューがありますが、実際は後でスタッフの方に運んでいただきました。

それまではセットのポタージュで…。

Tシャツ日和。

メインのビーフシチューにはタケノコや平打ちのパスタ等も入っていました。

Tシャツ日和。

基本~パン屋さんなので、パンは取り放題ですが…いつも適量(3つ程)をいただきます。

10個くらい食べている人もいますが、なかなか凄いと思います。

(量的には問題ないかもしれませんが…周囲の目が結構~気になります。)

Tシャツ日和。

ちなみに飲み物はいつも「パイナップルジュース」、ときどき「アイスティー」といった感じ。

Tシャツ日和。

デザートは柑橘系の杏仁豆腐のようなムース。

ちょくちょくアンデルセンにはいきますが、今回は久しぶりでした。

夜のビュッフェには行ったことがないので、今度~試してみようかと思います。

Tシャツ日和。

旧広島市民球場。

広島バスセンターの端っこから撮った写真。

旧広島市民球場の解体現場です。

Tシャツ日和。

右の方に一部分だけ芝の残っている部分があります。

あの辺りが記念に残る部分なんでしょうか?

Tシャツ日和。

地元以外のお客さんも「あまり綺麗じゃないけど、選手を近く感じる。」と言っていた球場。

数百回は通った場所だし、やっぱり名残惜しいです。

Tシャツ日和。

実際に存在するとは…。

うちの祖母の保険証みたいなやつ。

Tシャツ日和。

実際に0000000001なんて番号が存在するとは… ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

こんなのって市役所とかの見本かとばかり思っていました。

Tシャツ日和。