Tシャツ日和。 -3ページ目

背番号25。

近々~行くであろうと思われるマツダスタジアムでの一戦に備えて、装備品を購入。

25か26か凄く迷ったのですが…

やっぱり~かつての横浜大洋との縁もあることだし…最近~活躍してるし…26よりは引退早いかもだし…

…ってことで、25のほうを購入しちゃいました。

ハイクオリティユニフォーム ビジター用 25番 石井琢朗モデル』

Tシャツ日和。

本当は、本当ならば、マツダスタジアムであるならば、白ベースのホーム用を買うのがベターなのでしょうが…

正直、ビジター用のほうが「燃える~赤ヘル~」って感じで~カッコいい!!

実際、ホーム開催でも赤の方が結構な人数~居ますしね。

(ま、僕が赤色好きなのもありますけど…)


今回は購入を見送りましたが、もしカープが優勝したら…プロモデルの購入も考えちゃいます。

Tシャツ日和。

赤いローソン。

ローソンといえば青いイメージですが、広島駅(マツダスタジアム)周辺には赤いローソンがあります。

(新幹線からよく見えるので、知っている人も多いはず。)

ローソンPLUSなんかも赤いローソンと呼ばれることがありますが、あれはオレンジ(橙色)。

ナチュラルローソンも赤っぽいけど…ちょっと違う。

しかし、こっちは紛れもなく赤色、カープ仕様のローソンです。(さすがに看板は青ですが…)

Tシャツ日和。

店内にはカープグッズが盛りだくさん。

球場に着く前にここで買い物しておくのも一つの手です。

Tシャツ日和。

マンホール。

今日は広島駅周辺に用事があり、時間も少々余ったので近くを散策…

というか、マツダスタジアムへ。

広島駅から徒歩で10分くらい時間がかかりますが、丁度良い運動になります。


写真はその道中で見かけることができる、マンホールの蓋。

全部で20数箇所あるようですが、こちらは色の付いてないバージョンです。

Tシャツ日和。

こちらは色が付いているバージョン~通常のものに比べると数が少ないのか、これしか見つけられず…。

Tシャツ日和。

いろいろな物がカープ仕様になっています。

明日はカープ仕様の『○ー○○』を紹介したいと思います。

Tシャツ日和。