
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、春のクラムチャウダーのご紹介。
うま味たっぷり!旬のあさりで、定番のクラムチャウダーを作ります。
野菜にはこちらも旬のやわらかい春キャベツと、肉厚のスナップエンドウも入れ春らしいスープに仕上げます。
具だくさんでコクのあるスープに、パンを合わせてお召し上がりください~
●本日の食材
□ 4人前
・あさり… 300~350g
・ベーコン… 40g
・玉ねぎ… 1/2個
・人参… 1/2本
・キャベツ… 1/4個
・スナップエンドウ… 5個
調味料
あさり用
・白ワイン… 75ml
・水… 75ml
・バター… 大さじ1
・小麦粉… 大さじ1強
・蒸し汁に水を足して… 400ml
・コンソメスープの素… 小さじ1
・塩コショウ… 適量
・牛乳… 200ml
・オリーブオイル… 適量
●つくりかた
① あさりは、殻と殻をこすり洗いします
② フライパンに 白ワイン・水・① を入れ、火にかけアルコールをとばします
③ ふたをし中火で 殻が開くまで2~3分 酒蒸しにし、粗熱を取り殻を外して煮汁と身に分けます
④ ベーコン・玉ねぎ・人参・キャベツは、大きさをそろえて細かく切ります
⑤ スナップエンドウは、さっと塩茹でして粗熱を取り、半分に割ります
※ こちらの塩は、分量外となります。
⑥ バターで ④をしんなり炒め、小麦粉を振るい入れ、粉っぽさがなくなるまで炒めます
⑦ ③の蒸し汁・水・コンソメスープの素・塩コショウ を加え中火で数分煮ます
⑧ さらに ②のむき身・牛乳 を加え弱火で数分煮てます
⑨ 最後に ⑤・お好みでオリーブオイルを加え、塩コショウで味を調えて完成!
●ひよこのポイント
売られているあさりは、砂抜きしてあるものが多く手軽に使えます。
砂抜きをする場合は、塩水に 3時間ほど 浸けておきます。
酒蒸しにしたあさりは、貝柱の下に親指をスーッと入れ、殻から身を崩さないよう外します。
スナップエンドウは、ヘタに向ってスーッと筋を取り、ヘタから折り返し反対側の筋を取ります。
沸騰させたお湯に塩少々を加え、1~2分茹でざるに上げ粗熱を取り、中央に親指を入れ半分に割ります。
小麦粉はだまにならないよう、茶こしなどを使って振るい入れます。
牛乳を加えたら煮立てないよう注意し、弱火でコトコト煮ます。
お好みでオリーブオイルを加えてコクUPさせ、塩コショウで味を調えて完成です!
