ピリ辛スープ餃子 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-ピリ辛スープ餃子01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ピリ辛スープ餃子のご紹介。


キャベツたっぷりたっぷりの餃子を、ピリ辛スープでいただきます。

豆板醤でピリっと辛みを効かせたスープで体が温まり、食べ応えのある大きな餃子でお腹いっぱいに。

スープには、旬の大根ねぎも入れ具だくさんに仕上げます~

●本日の食材

□ 4人前
・キャベツ… 4枚
・豚ひき肉… 200g
・餃子の皮 大判… 10枚

調味料

キャベツ用
・塩… 小さじ1/3

たね用
・生姜… 1/2かけ
・にんにく… 1かけ
・酒… 小さじ2
・醤油… 小さじ2
・鶏がらスープの素… 小さじ1/2
・砂糖… 小さじ2
・塩コショウ… 適量
・ごま油… 小さじ2

スープ用
・ごま油… 適量
・生姜… 1/2かけ
・豆板醤… 小さじ1
・水… 1200ml
・鶏がらスープの素… 小さじ2
・酒… 大さじ3
・塩… 小さじ1/3
・醤油… 大さじ1
・コショウ… 少々


●つくりかた

① キャベツは、みじん切りにして、塩もみし水気を絞ります

② 生姜・にんにくは、みじん切りにします

③ 豚ひき肉に ②・酒・醤油・鶏がらスープの素・砂糖・しっかり塩コショウ・ごま油 を加え、粘り気が出るまで混ぜ合わせます

④ さらに ①を入れ合わせ、冷蔵庫で一晩おきます

⑤ 餃子の皮に、適量の④をのせ包みます

⑥ 生姜は、千切りにします

⑦ 大根は、細切りにします

⑧ ねぎは、斜め薄切りにします

⑨ ごま油で ⑥・豆板醤 を香りよく炒め、⑦・⑧ を入れさっと炒めます

⑩ 水・鶏がらスープの素・酒・塩・醤油 を入れ煮立てアクを取り、スープを作ります

⑪ たっぷりの水を沸騰させ⑤を入れ、浮いてきたら弱めの中火で2~3分 茹でます

⑫ ⑩に⑪を入れひと煮立ちさせ、軽くコショウをして完成!


●ひよこのポイント

キャベツは塩をまぶしもみ込み、しゃきしゃき感を損なわないよう、置かずに水気を絞ります。

若干水気が残ってもOK! 程よい水気が、ジューシーなたねにしてくれます。

野菜は、混ぜ過ぎると余分な水気が出てくるので、合わせる程度にします。


皮に たっぷりのたねをのせ、片側に水をつけ閉じて底をつけます。

閉じる際はお手軽に、半分に折りひだをつけずにそのままくっつけます。

あらかじめピリ辛スープを作っておき、たっぷりの水を沸騰させ餃子を茹でます。

餃子は重ならないように入れ、浮いてきたら火を弱め2~3分茹で中まで火を通します。

最後に軽くコショウをして、お好みでラー油をかけ白髪ねぎをトッピングして完成です!

ひよこ食堂-ピリ辛スープ餃子02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ