いつもお読み頂きありがとうございます
昨日パートのおばちゃんと話していて、
体調が悪いとき、タクシーに乗るかという話になって、
おばちゃんは、当然乗るのですが、
「私は乗らないな、お金ないから
」
と私が言ったところ
失笑され、
「あなたはいつもお金のこと言ってるね
」
と言われてしまいました。
なんか
ショックです!
裕福に育った人には分からないんだ
私は小さい時から我が家はお金ないと思ってたし、
贅沢なんてしてこなかった
高校も進学校だったけど
誕生日がきて16歳になった瞬間にバイト始めた
留学してたときだって、
生活費は全部自分で払ったし…
とか思っていたけど、
学費とか、習い事とかは、
親はお金を惜しみなく払っていたことに気付いた
そこに対して小言を言われることはなかったわ
小4から塾行って、中学も私立だし、
留学費用も出してもらった
3人兄弟だし、
父親鬱で働いてないときもあっただろうし、
それでも学費とかに関しては最大限頑張るというのが親のスタンスだったんだろうな
それに比べて私は全てに対してケチケチブツブツ
反省した
これからは子供や人前で
お金の話はするのはやめようと思ったよ
ブログでは、吐き出させてもらうと思う、ごめね