お久しぶりです😊

元気に生きてます!😊

 

 

彼と4月に一度別れて復縁して以来

大した喧嘩もせずに

むしろ

雨降って地固まる、

と言わんばかりの安定をしております (ヨカッタ🐥)

 

 

👨ひよちゃん、

 今日、なんとなく、日本で暮らすことを考えてた

 日本で暮らしたら、

 日本のことを自分のふるさとのように感じるかって

 答えは、NOだ

 そういうふうに感じることはないと思う

 でも、ひよちゃんといると、

 100%、Homeのように感じるんだ

 100%ね。

 

 

よく分からないけど

私は褒められたのかな笑😆

 

 

彼はいろんな国を放浪していて

一体どこの国なら

Homeだって感じられるんだろう?

 

 

彼が日本にいられるのは、あと半年

 

 

私たちが付き合って

もうすぐ3年になる

 

これもすごいと思うよ!

 

 

 

🐥あなたが一生日本に住みたいなら

 結婚してあげてもいいよ

 

👨あはは、ありがとう

 

👨あと5年後にそう言われたら、

 ちょっと違うかも知れない

 5年後は、

 どこかに落ち着きたいと

 思っているかも知れない

 でも僕はまだ

 遊びたりてない思いがある

 ヨーロッパとか、旅行とか、

 行きたいって思いがある

 日本のこと、

 結構好きになってる

 長くいるのもありかなって思ってきてる

 

 

👨ひよちゃん、

 15年後、何歳?

 ひよちゃんが58で、僕が48

 まだラブラブでいれるかな?

 15年経ったら、子供はもう家を出てる?

 そしたら2人で暮らせる?

 

🐥わからないけど、

 15年後のこと、

 考えてくれてありがとう

 

 

 

👨ひよちゃん、

 僕、

 学校卒業したら、

 やっぱりヨーロッパに行ってみようか

 

 

 

そうだね

 

 

思う存分遊んで

 

 

考えてみるのがいい

 

 

後悔のない人生を!!

 

 

 

 

思春期の娘に手こずっているという話をしたのですが

 

その数日後、

娘(お姉ちゃん)と2人でコンタクトを買いに自転車で出かけることに

 

正直ちょっと気が重かったんだけど、

 

帰り道、

ふたりで走ってたら、

私が先日行った占いの話をしたくなって

(子供には話してなかった)

 

そこで相談した私の友達のことを

私は延々と話したの

 

占いで何を言われた、

そもそも私はこういう思いだった、

そもそも離婚したとき私はこうだった、

誰に何を言われてつらかった、

 

などなど。

 

 

話してたら、

娘と話してるという感覚はなくなって、

友達と話してるような自然な感覚になってたことに気付いた

 

お姉ちゃんは思いのほかちゃんと聞いてくれて

(いつもは会話してても意識が違うところに行ってる感じ)

離婚に対する自分の意見なんかも述べてくれて

 

普通の

会話が出来た

 

 

 

そこで気付いたのは、

子供だからこれは言っちゃいけない、

隠さなきゃいけない、

そういう思いが無意識に自分の中にあって、

子供を子供としてある意味見下してるような

なんかそんなものがあったのでないかと。

 

子供だから、

とかそんなことではなく、

もっと人として、

私が接していないことが原因だったのでは、と。

 

 

それ以来、

娘も私に対する敵視がなくなり、

なんとなくいい関係になってきている😊

 

 

だーのことを子供たちに

そろそろ素直に話していきたいと思うけど、

そこに関しては、

娘的にはちょっと抵抗がありそう。。

 

 

私は年の離れた兄がふたりいたから

結構マセガキだったけど、

我が子は意外と純粋だと思う。。

 

このネット社会で

 

どうやったらそうウブでいられる?

 

 

 

いや、いいことだけどね!

 

 

 

変な男に引っかからないでと思ってるよ!!

(私は結構引っかかった😂)

 

彼は色々と、行き詰まっている

 

👨ひよちゃん、

 僕は、僕のCareerはうまくいってない

 日本に来たけど、

 何もできてないし、

 これから何もできる気もしない

 

🐥まだまだ色んな可能性があるよ

 

彼は目を瞑って、

しばらくして、

パソコンに向かって作業を始めた

 

彼は、ずっとスランプで、

大学院の研究もかなり行き詰まっている

 

毎日毎日パソコンに向かうけど、

気づけばSNSを見て1日が終わり、

今日も何もできなかったと私に報告する

 

 

ただ、私が彼の部屋で本を読んでいると、

なぜだか彼はやる気になるらしく、

 

彼は弱音を吐いたあと、

パソコンに向かって、

作業を始めた

 

珍しく、ほんとに珍しく。

 

 

 

私は子供を置いてきているので、

戻るね、

と彼に伝えると、

 

👨え!

 ひよちゃん、今、作業出来てきたの、

 ひよちゃんがそばにいると出来る、

 行っちゃうの?!

 

と、子供みたいに焦り出した💦

 

 

この子👨が一番手がかかる子供かもね

 

 

🐥わかったよ、

 もうちょっといるね

 

 

彼の学校は来年の3月で終わる

 

その先は、どうなるか、どこに行くか

 

 

 

思春期の娘の対応で

 

心が折れているここ最近😣

 

 

 

自分の性格や

自分の親との確執や

悩みや

なんやなんか

 

そんなことを考えてて

 

 

 

結局私のことを一番知ってくれているのはだーだよねと

 

まだ3年も一緒にいないけど

 

自分のいいとこ悪いとこ

 

知ってくれて

受け止めてくれて

 

40年以上生きてて

一番知ってくれてるのが彼かよと

お前これまでどんな人間関係築いてきたんだと

自分で自分にツッコミをし

 

それでもまぁ

ひとりでもいてくれてることに感謝だ

 

(彼がいなかったら、本当の理解者はいなかった)

 

 

心が折れてるよ

 

 

思春期の娘の対応は

 

 

かなり自己肯定感の下がる出来事だ

 

 

あー、つらいよーーー