引っ越し後、初料理。 | ヒヨコとキムさんのソウル丸ごと食べつくし生活
昨日、
ベビーカーデビューしました

昨日は娘がギャン泣きでしたが
今日は機嫌良かった


これで、キムさんがいない時でも
双子と散歩に行けるように
なりました

今までは
キムさんがおる時間に
1人ずつ抱っこ紐で抱っこして
外歩いて散歩してたからね。。

それで膝痛めたよね。。
今の家は交通の便は悪いですが
(バスか車での移動が必須)
住宅街にあるので静かで空気も良く
公園も多いし
子にとっては良い環境!
大人だけなら
前の家が良かったんですけどね。。
駅から近かったし
飲食店もいっぱいあったから。
だけど、外出れば
歩きタバコしてる人が多く
空気悪かったから
引っ越して良かったな。
散歩してたら
安い八百屋見つけたので
野菜買ってちょっとだけ料理!

ブロッコリー、これの3倍の量で
1000ウォンでしたけど

ちょっと黄色くなってるけど
全然いいし!!!
ミナリはこの倍の量が500ウォン!
オイコチュは1000ウォンで
ナスが7本入って2000ウォン!!
(これは、3本分)

ちなみに
ブロッコリーは茹でただけw
オイコチュはテンジャンと和えて
ごま油ちょいとかけただけやけど、
これがシンプルで美味しい

ミナリはナムルで
ナスは麻婆茄子ね

玉ねぎの醤油漬けは
まだ漬かりきってないけど。。
明日にはいい感じになるかな

ちなみに8個入って2000ウォン!

もしかしたら日曜に行ったから
売れ残りのセールしてたのかも!
でもラッキーでした

歩いて6分ぐらいのところに
マートと八百屋見つけたから
生活に不自由なさそう。
マートの横に住民センターもあるし
そこら周辺に飲食店やカフェが
ある程度は揃ってる。
荷物の整理もほぼ終わりましたし
順調に新しい生活への準備が
すすんでます

てか双子のベビーカー
横幅広いから
エレベーターとかギリギリなんですが

カーブも何回も切り返ししてます。。
ベビーカー押してたら
めちゃ見られるし
双子や双子や言われますけどね、
今は時期が時期やから(←コロナ)
触りにきたりする人もおらず
近づいて覗きにくる人もおらず
正直かなり快適です!!
そういう面だけでは
コロナ様々って感じやったりもする


