こんばんは!
先日のブログで書いたシステムバス Sシリーズについて、営業さんに聞いてみました。
iスタンダード、iクオリティ→工場で組立
Sシリーズ→現地で組立
というのが一番大きな違いらしく、前面道路が狭くてスタンダード・クオリティのバスが搬入できない時に、Sシリーズが選択可能だそうです。
その場合は差額無しとのことですが、通常のスタンダード・クオリティが選択できる場合にSシリーズを採用すると、オプション扱いで10万円ほど差額が発生するらしいです。
SシリーズはプランA・B・C・Dの4種類あって、他社製のものになるそうですが、差額なしで選択できるのは他社の下位グレード相当だけとのことで、スタンダード・クオリティなみのグレードを選ぼうとすると、やっぱり差額が発生してしまうとのことです。
なので、iスタンダード・iクオリティの方がよさそうです!
特に変更を前提とした話ではなかったので、さすがに写真を見せてもらったりとかまでは言えなかったのですが、特殊な場合にSシリーズが登場するということで、出てきた人はラッキー!?ということでしょうか(-^□^-)
前面道路が狭いとi-cube、i-smartなんかは建てれないと思いますので、前面道路は広いに越したことはないですねо(ж>▽<)y ☆
以上、報告でした!
Sシリーズが気になる方は、各営業さんまでお願いします!(笑)
最後までお読み頂きありがとうございました!
いつもいちポチありがとうございます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Sシリーズ気になるぜって方も、iシリーズがいいやって思われた方も、よかったら応援のいちポチお願いしますо(ж>▽<)y ☆

にほんブログ村