農場で飼っている犬「テツ」6才


自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ





福岡西方沖地震が起こった日、佐賀でも


珍しく震度4の地震にゆれた。その日は、


娘のピアノの発表会で佐賀の美術館の


会場にいた時にゆれたのを覚えている。


この犬は、その日に生まれた犬である。


と、もらいに行った家のおばさんが教え


てくれた。この写真は、私が昼ご飯を食


べているのを窓からのぞいて、おねだり


しているところ。


自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ



上の写真は、卵から孵って13日目の


ヒヨコです。夢中で朝ご飯を食べている様子。


生まれたての写真と比べると、白く羽が生え


てきてシッカリなって来ています。食べている


ご飯は当農場自家製の特別レシピです。


http://www.shizentamago.com





















ヒヨコのブログですがネコの話題を・・・。


自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ

家に来る野良ネコ君


食事の時は、食卓にちゃんと座って


待っている。

自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ

かなりしつけのゆきとどいたネコである。

自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ

見るからに野良ネコだけど、人との


相性がいいのだろうか。


ただ、野良ネコとの付き合いも大変だ。


いつ来るかもわからない。我が家は


アパート、玄関の2メートル先は隣の


玄関。そこでグギャーグギャー鳴くの


で、すぐに対応しないといけない。


帰るのも気まぐれ。冬はサッシを開け


ていたが、今は蚊が多く開けとく訳に


はいかない。夜中でも鳴いたら開け


てやる。まあカワイイからいいか。


http://www.shizentamago.com  






                

                









先週生まれたヒヨコが少し大きく


なりました。鶏の習性でぶら下がった


ものに、すぐに乗りたがる。


自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ


飛んだり跳ねたり、じゃれ合っています。


自然卵農場《森の農楽舎》ヒヨコのブログ


少し白い羽が生え始めています。


分かりますか? 保温のためのガスは


夜だけ付けています。


http://www.shizentamago.com