時間は待たずに、流れていきます。そして春!
関東甲信越に降った大雪は、友人の生活にも
大きな被害を与えました。
今は、下ばかりを向いてスマホの液晶を
眺めていますが、空を見て自然を感じながら
生活をしていくことも大切なのでしょうね。
農場の周りの木々に鳥が止まるので
カメラを向けてみました。
お昼休みにテラスの椅子に腰かけている時に
拳より一回り大きいくらいの鳥が川のそばの
木に止まったので撮ってみました。
ずんぐりした姿でまわしを付けたらお相撲さん
のような鳥です。
ウグイスも一月ほど前から鳴いていますが、
なかなか姿を見せてはくれません。
撮るまでは粘らないとね。
最近、農場の近くの道が舗装されてきれいに
なりました。車もほとんど通らないのでスケボー
には最適です。よ。AZ
道端には例年通り菜の花が咲いています。
今日は朝から天気がいい。
気温はまだ低いですが、爽やかな一日の
スタートです。
お昼のお散歩が楽しみだね。テツ!
ヒヨコも鳥なので載せておきます。
このヒヨコは、2月7日に来ました。元気に育っています。
まだまだ気温が低くて、卵が不足しています。
こんなに不足することは初めてです。
如何にヒヨコを大切に育てて、きれいな鶏に成長させる
事が、大事なことかを今年ほど思い知らされたことは
ありませんでした。
人任せにしていた事を大いに反省しなくてはいけません。
さて、ガンバロー