ひよっこママの"自己満”育児記録 -19ページ目

ひよっこママの"自己満”育児記録

ごくフツーのオンナの“姉妹育児への格闘ブリ”と子育て支援のお仕事のことを
「徒然なるまま」に綴ってるごくフツーの日記★彡

前々から予約していた、青山スポーツまつりのキッズプログラムに長女を送り込んだ[みんな:01]

一日、野球やサッカー、テニス、ラグビー、綱渡りなどいろんなスポーツを体験する。

しかも、ほとんどの指導が日本代表だったりプロ選手だったり[みんな:02]

秩父宮ラグビー場のグランドで走り回れるのも貴重な機会。

photo:01




1番得意だったのはサッカーのようで、ポイントを稼ぎ商品を何個かGET[みんな:03]

サッカー用靴下、、、サッカー習ってる男の子の友達にあげます[みんな:04]

photo:02



そして、付き合わせられただけで不完全な彼女。

photo:03



こちらのゲームで、

photo:04



ヤクルトの選手タオルGET[みんな:05]

いい経験になりました[みんな:06]


iPhoneからの投稿
先日、日比谷公園で行われていた「みどりとふれあうフェスティバルへ[みんな:01]

行き当たりばったりだから、受付終了プログラムもあったけど、専門員と一緒に自然を観察したり、My箸をカンナ削って作ったり、木屑と戯れたり、、、なかなか楽しかったよ[みんな:02]

photo:01



緑や木は、いいね。



iPhoneからの投稿
母の対象となり7年目。

photo:01



娘たちがいろいろなもの作ってくれ、旦那くん介在してお花の鉢も[みんな:01]

労われました[みんな:02]

幸せ者だ~[みんな:03]

日比谷公園のイベントで作ったMy箸の檜の削りカスをお風呂に入ってしみじ思った次第です[みんな:04]

ちなみに今年は、念願のブリザフラワーボックスを[みんな:05]



iPhoneからの投稿