子育てに正解はなし☆ | ひよっこママの"自己満”育児記録

ひよっこママの"自己満”育児記録

ごくフツーのオンナの“姉妹育児への格闘ブリ”と子育て支援のお仕事のことを
「徒然なるまま」に綴ってるごくフツーの日記★彡

先日、「ホンネ日和」という番組で、


教育評論家の尾木ママと3人の子どもの父親芸人の水道橋博士の対談を観たアップ


テーマは、『子育て』

その中で心に残った尾木ママの言葉。


“子育てはテクニックじゃなくて愛情。親も間違えたり、つい怒鳴ったりしてしまうけど後できちんと子どもに謝れることができる親子なら大丈夫”


小児医学の小西行郎先生も著者の中で、

“誤解や勘違いを埋めながら親子の絆を深めていく作業が子育て”と言っている。


多くのママたちと日々触れ合う中で感じるのが、


「みんな、“よい育児をしよう、しよう”としてる」

ってこと。


「子育てに正解はなし」と頭でわかっていてもついつい正解を求めてしまうんだよね。


そして思っていた答えが我が子にあてはまらないと自己嫌悪。


みんな、一生懸命で必死な分余計に落ちこんでしまう。


もっと気楽に、自信を持って子育て出来るママが1人でも増えるように☆


子育てパレット(NPO法人申請中)の役目はそこにあると思ってます!!