今日は結婚記念日♪
ですが、残念ながら旦那はお休みではないので、昨日お祝いをしました!
毎年恒例の結婚式場併設のレストランでランチ
オードブルは、食べかけですw
そして、メインでRinの暴れん坊が大爆発し、
写真なんて撮っている余裕なく、
ひたすら急いで食べましたww
その後は、なんとかRinを寝かせ、
ゆっくりティータイム。
寝ているRinを抱きながら撮ったので、
こちらもかなり微妙な写真ww
残念ながらRinのペースと私たちのランチなどの時間がうまくかみ合わず、
のんびり~とはいきませんでしたが、
久々の家族団らんを楽しみました
そんなRinは、
昨日初めての一時保育です。
まずは慣らしなので、2時間だけ。
食事の途中に迎えに行って、
ご飯を途中からは私が手伝いながら食べさせて帰る、という流れ。
送って行ったときは、身支度などをしている最中から
おもちゃのあるところへ行ってしまったり、
正直あまりママに関心なしw
保育士さんに
「行ってきますとギューッとしてあげてくださいね」
「ご飯食べているときに帰ってくるからね、などとちゃんと行ってあげてくださいね」
と言われたので、
おもちゃに夢中のRinに一生懸命声をかけ、
若干シカトされつつも、ノルマ達成??といったカンジでちょっとさみしい…
でも、私が出口に向かうと、
なんとなーく付いてきて、ギュッとしてくれました
行ってくるね、お友達とかおもちゃのとこ行っておいで。
と声をかけると、すんなり去って行きましたww
そして、私は自転車で10分ほどのカフェへ移動し、
すでに待っていた旦那と合流。
久々の夫婦水入らずカフェでのんびり時間を過ごしました
とは言っても、
正直頭の隅ではRinのことが気がかりなのですが、
何年ぶり?!ってカンジのこのゆったりさを味わえて、
もうそれだけで結婚記念日十分堪能♪です
あっという間に2時間は過ぎ、迎えの時間。
ニマーッと喜びの笑みを見せてくれるかな、なんて期待して行ったのですが、
教室に入って先生とちょっと話していても、Rinは食事に夢中で気づかず…
手を洗っていると、水の音がするので気になってチラリ。
あれ?ママじゃん。いたの?
って顔で見てきましたw
そう、特に喜んでるわけでもなく。
なんだ、いたの、あなた。
っていう表情ですw
しかも、人一倍早食いでガツガツと食べていましたw
が、しかし!
今の今までいい子に食べていたのに、私が手伝いだした瞬間から、
イヤ!
が爆発ww
やっぱこれって、一応相手見てやってるのね。
甘えの一種かしら?そう思っておこうかな。
ご飯も食べ終わり、着替えているときには、
3歳の女の子が一生懸命構ってきてくれて、
Rinは、もうはじけるような笑顔で喜んでいました。
その10分の1でもいいから、私にもその笑顔を見せてほしかった…
と思いつつも、集団行動のすんなりまぎれることができたことを喜びつつ、、、
ちょっとさみしい気持ちもw
先生の話を聞いたところ、
私が行ってしまって少しは泣いたらしい。
朝みんなで牛乳を飲むのだけど、そのときはイスに座るのも嫌がったと。
でも、外で遊ぶのがわかった途端に目が輝き、
靴を履いた瞬間には、さっき泣いたカラスはどこへやら。
砂場へスタスタと一直線し、バサバサバサバサと砂と格闘して
それはもう心底楽しんだそうです。
初日はずっと泣いている子もいる中、
ヨカッタ、ヨカッタんだよ、安心なんだよ!!!
と思うんだけど、やっぱり淋しい、勝手なママなのでありますww
なんにせよ、
初めての集団生活が無事に過ごせて、
そして結婚記念日が楽しく過ごせて、
良い1日でした。
そんな結婚記念日当日。
私は眼球を傷つけて、痛みに悶えてますw
なので、あまり目を使えず、
みなさまのブログに遊びに行けず、すみません
あと、
メッセやメールくれたみなさま、ありがとうございます♪
参加メンバーなどはっきりしたら、また連絡します!!
あと、まだわからない方ものんびりで大丈夫です
それでは、
目の保養のためw、おやすみなさい~
Android携帯からの投稿