今日は1歳6か月健診でした。
身長:79センチ
体重:ジャスト10キロ
グラフのまん真ん中。
まさに平均児ですw
昨日は最悪だった私ですが、
今日1歳6か月健診という一区切りを迎えたからか、
育児相談でいろいろと話を聞けた(愚痴った?w)からか、
今まで溜まっていたいろんなものが少しスーッとしたような気がします
そんな1歳6か月健診。
13時開始だったのですが、11:50分から番号札を配り始めるとのことで、
どのくらい人数が来るのかもわからないし、
念のため早く行って番号札をもらい、ご飯を食べて開始時間には戻ることにしました。
とは言っても、
近くには幼児を連れて入れるような飲食店はあまりなく、、、
唯一気兼ねのなさそうなフレッシュネスにしました。
ポテトも芋!!!ってカンジだし、
これならイケルだろう~と入ったわけですが・・・
かじって2口。
玉ねぎが気に入らす、「イヤ!!!!」と
じゃぁ、玉ねぎはママが食べてあげるから!!
と目の前で玉ねぎを取り出し、食べてあげても、
もう食べる気が失せたのか、「イヤ!!!!」と首を振って一切口にせず…
じゃぁ、お芋は?
と言っても、ポテトが熱いことも気に入らず(熱いと言ってもRinにとって)
イヤ!!!!!!
しまいには完全に私に背中を向けて座り、
でもお腹はすいてるからか、
ウーーーーーーーーーという泣きそうな雄叫びだけはちょこちょこあげます
このまま食べないで健診なんて恐ろしすぎるので
なんとか上げや歌えや褒めやなどなど
思いつく方法を駆使して食べさせました。
もう12時を回っていたこともあり、
だんだんと席も埋まって混んできたので、
そろそろ帰ろうか、荷物をかばんに入れるから、すぐだから、ほんのちょっとだけそのままでいてね!
と声をかけ、一瞬席を立ってRinを見つつ鞄を開いたその瞬間
やってくれました
イスごと私とは反対側に落ちていくRin。
見ていると(ほんとスローモーションのように見える…)
Rin自体は滑り落ちるような感じでおケツから落ちているので、
ケガの心配はない。
それより何より、
滑り落ちる瞬間に、なぜかトレイをつかむRin。
(テーブルの方が絶対つかまりやすいのに)
そして、
トレイもそのままひっくり返ってきました・・・・・・・・・
飲み物の氷と、ごみと、若干残っていたポテトに埋もれ
茫然としているRin。。
もう、顔から火が出そうな私。
不幸中の幸いは、
うまくおケツから滑り落ちたので、本人は痛くもなかったことと
頭から氷をかぶらなかったこと。
お店の人が飛んできましたが、
大丈夫です大丈夫です、と自分でキレイにする私。
なんかもう、恥ずかしくてそうせずにはいられませんでした…
何が恥ずかしいって、
その場にいたほとんどがサラリーマンやOLさんだったことと
一瞬でもRinのソバを離れた自分。
ママさんばっかりの中だったら、
ここまで恥ずかしくなかったかも。。。
でも、スーツに身を包んだ人に中では、
親だろ、しっかり見ててやれよ!こんなとこに子供連れてきてんじゃないよ!
と責められている気分になり。。。
Rinの手を洗って、スカートを拭いて
慌てふためいて店を飛び出しました
健診中になんとか気分を取り戻せてヨカッタw
ここ数日いろいろあったのですが、
気分が取り戻せたら(スーッとしたハズでは?w)
またアップします。
コメありがとうございます。
返しますので、もう少しお待ちを…