今日はベビースイミングの体験に行ってきました。
思っていた以上に人数が多く、30組くらいはいたんじゃないかと…
今日は特別多かったみたいなのですが、
体操の部屋もギューギューでちょっと大変でした
そんな中、自由に歩き回っていたRinが
お友達とちょっとぶつかってしまって、軽く尻もち。
起き上がろうとしたのですが、
またちょっとコケてギャーーーーーーと泣き出しました
しかも泣き止まない。
ほんとよくある子供同士のちょっとしたぶつかり。
ひどく転んだわけでもなく、
そんな痛くないでしょ~というカンジだったのですが、
普段ないくらいに泣き止みません。
ただ、初めての場所だし、眠そうだということもあり泣き止まないのかと思い、
とりあえず抱っこし続けていると、(結局体操はできず…)
インストラクターの先生が、「来る子の半分は泣くから!プールに入れば大丈夫!」と。
その言葉通り、
プールに入った途端、ご機嫌!
終始楽しそうにしていました。
ただ、終わると着替えの間ギャーギャー言いながら抱っこを求め、
着替えて先生と話している間にすでに夢の中へ。
それから3時間以上寝続けました
そんなに昼寝をするなんて、今まで
高熱のでた1日以外なかったので、ものすごい驚きです。
寝ている間も途中グズグズ泣くことがあり、
起きてからもあまり機嫌が良くない。
起きたときには3時近くだったので、お腹がすいているのかと
ご飯を食べさせると、なんかヘン
よくよく観察すると、左手だけで食べていて
右手がダラッとしている
右手どうした?とテーブルに乗せてみると、
左手で右手を動かしてご腹のお皿のところに。
動かないの?と聞いて見ていると、
指先は動いている。
でも、、、、
やっぱり、、、、
なんかヘン!!!!
ただ、病院に行くほどなのか自信がなく、
慌てて実家に。
バーバにも観察してもらうと、
やっぱりなんかヘン。
完璧ケガ!って感じなわけではないのですが、
なーんか様子がおかしいわけです。
念のため初めて整形外科へ。
ありがたいことに空いていたので、すぐに診てもらえて、
そして一瞬で終わりました。
どうもヒジの靭帯?が外れてた?ようで、
指でなんかコリコリやって「今ハメたからもう大丈夫!」と
その瞬間はRinも痛そうにないたのですが、あとはスッキリ。
手も振るし元気満タンです。
どうも小さい子にはよくあるそうで、
強めに引っ張ったり、転んだときにヘンな手のつきかたをするのが原因。
クセになるらしいので注意が必要なんだとか
でも、元気いっぱいになったRinを見て一安心でした
きっと、お友達にぶつかったときにヘンな手の付き方をして外れちゃって、
起き上がろうとして手をついたときに イタイ!!!
と泣いたんだろうな~と
後々思い、ちょっと反省でした。
様子がおかしいときはすぐにどこかイタイのかを
気にしてあげないといけないですね
スイミング前から手が痛かったはずなので、
満足に楽しめなかっただろうから、
次はもっといっぱい楽しんでもらわないと