子育てを甘くみてました。
そう。
これからが本番です。。
今までなんて序章の序章。
今思えば楽なもんです。
あちこちでつかまり立ちを始め、
意思がでてきたRinは手のつけようがありません。
常に私の後をついて回っているので、
バタバタとあちこちを行ったり来たりしていると
いい加減にしろ
と泣きわめきます。
こたつなど、
つかまり立ちをすれば自分の届く場所で
私が何かをしてると
ジリジリジリジリと幅寄せをして
私の持っているもの、触っているものを奪います。
じゃぁ、もう届かないところでやるかと
ダイニングテーブルに移動すると
私の足やイスにつかまり立ちをし、
届かないので、泣きわめきます。
わかった、じゃぁ、しばらく抱っこしよっか。
と、抱っこすると、
どうも下にあるものが気になりだすらしく、
手足をフル稼働して
必死で私から体を離そうとしながら
またまたわめきます。
どうしろっちゅーんじゃ
と、わが娘ながら本気で思います。
さすがにたまにイラッとしてしまうので、
イケナイイケナイ。
こんなときは、Rinと離れて隣の部屋でちょっと頭を冷やそう。
と移動すると
ギャーギャー泣きながら
すぐに追いかけてきます。
頭を冷やす時間さえ1分ももらえません。
ま、それでもRinは可愛いし、
楽しいこともたくさんあるのですが。
だんだんと躾がわかるようになってくるとき、
もっと自分というものがでてくるとき、
どうなるやら、若干ヒヤヒヤものです…