今日旦那に言われました。
「うちの両親とRinを会わせないようにしている」
と。
別に責めるとかそういうのではなく、
「そうなんでしょ?」
的なポロッとでた一言。
だからこそビックリ。
え?!?!?!
アタシが?!?!
いつ?!?!
そりゃ、元は他人ですから、
面倒だわ~と感じることは多々あります。
実家みたいにいかないのも仕方ないわけです。
でも、
別に『会わせないようにしてる』なんて
考えたこともない!!!!
わざと言ったわけでもなく、
ポロッとでた一言だからこそ衝撃的です。
ってことは、
あちらのご両親もそう思ってるのかしら…
だって、
ちょこちょこ誘っても来ないのは向こうのご両親なわけです。
もしかしたら、
こちらから来てほしいのかもしれませんが、
場所的に車がないと行くのが大変ですし、
何より家の前の階段の急なこと
妊婦のときも
怖くて家まで行けないときがあったくらいです。
そこをRinを抱えて降りろと????
無理無理無理~
車持ってるんだし、来てくれればいいのに…
なんて思ってても、
実の親子じゃないですし、気を遣うんですかね。
なんだか難しいですね