日々成長するなーと実感しているのですが、
ここ最近、プレイジムのおもちゃに
積極的に手を伸ばすようになりました
触って楽しむというより、ガシガシいきますw
掴んだり、引っ張ったり。
すぐ壊れそう…
全く関心なし
↓
見て楽しむ
↓
手を伸ばす
と、今のところ3段階目の成長です。
ただ、赤ちゃんって音に反応して楽しむって
勝手なイメージを持っていたのですが、
Rinを見ていると、別に音には興味がなさそう。
手で握る音の出るおもちゃも、
キレイな音で柔らかな素材(持ちやすい)方は無視。
プラスチックの重いガラガラうるさいおもちゃの方をよく握ります。
しかも、別に振って音を聞いて楽しむわけでもなく…
ちょっと舐めたり、頭にゴツゴツ当てて遊んでるかと思いきや
すぐ飽きます
こんなに飽き性でいいの?!
ってくらいすぐに飽きます。
あかちゃんって、
しつこいくらい何度も同じことさせるんじゃ?!
これも勝手なイメージですが…
なんにせよ、
日々成長しているってことは嬉しい限りです。