初産ですと、だいたい平均して陣痛から出産まで13時間~15時間くらいとのことプンプン

でもアタシの場合は6時間24分という『大安産』となりましたラブ

なぜでしょう??


■骨盤がしっかりしてる?

 ⇒元々腰がなく、非常に骨盤が狭い体型だったので、個人的には帝王切開になるのでは?と思ってたほどです溜め息


■体重管理がしっかりしてた?

 ⇒激太りすることはありませんでしたが、最終的には11キロちょっと増えてしまいました…アタシの体型だと、「8キロ~10キロを目標に!!」と言われていたのですが苦笑


■安産体質だった?

 ⇒生理なんて不順すぎて3カ月こないことも…排卵してない時もあったので、排卵誘発剤を飲んでの妊娠だったほどですなみだ


■お参りがよかった?

 ⇒旦那の両親や姉、うちの親はお参りに行ってくれましたが、本人は今年は初詣でも行かなかったほどですプ―


なんて考えていると、本当に不思議なのですへ~

個人的に考えられることとすれば、

『普段と同じように行動していた』ことくらいですぞう


よく妊娠すると、

「重いものは持ってはいけない」

「布団を干すのも旦那さんの仕事に」

「普段の7割くらいの行動に抑えるように」

などなど、いろいろなことを言われますよねウ・・・ン


でも、うちは旦那があまり休みもないし、帰りも遅いので一人でなんでもしなくてはいけなかったのですo(;△;)o

なので、結局なんでも自分でしていましたガッツ

掃除も雑巾での床拭きですし、布団干しもしていましたし、

買い物も重いものを普通に持って帰っていました汗


逆にそれが良かったんじゃないかなーと思ってます。


それと、

『マタニティヨガ』を自宅で空いた時間にしていたのもよかったと思ってますりんご


呼吸法とか、リラックスとか、出産に向けて良い格好とか、

無意識に勉強になっていたと思いますうへー

ブックオフで100円で買ったので、お金もかからずでしたテヘッ


そんなこんなで、本当に痛かったのは2時間もなかったと思いますハート


もちろん、妊娠中は無理しすぎはいけませんΣ\( ̄ー ̄;)