5月7日の朝4時半前になんだかお腹が痛い気がして目が覚めました汗2

そんなに強い痛みではなかったのですが、

5時半頃から5分おきに腹痛があったので、念のため病院に連絡。

初産ということもあり、10分おきの陣痛になるか、いつまでも5分おきの陣痛が続くようなら再度連絡することに。

とりあえずは2時間ほど様子を見ます溜め息


1時間半経っても5分おきに陣痛が続くので再度連絡。

しかし、すぐに出産とはならないだろうとのことで、9時からの外来診察開始まで自宅待機をいをい…

8時くらいから、ときどき強い痛みに襲われ出しましたガクリ


9時前には病院に行き、結局昼の1時前には出産してましたw


普通初産は15時間くらいかかるのに、アタシは6時間半弱。

『大安産ですね』なんて言われましたかぁぁぁああぁ

でも、産むときなんて死にそうに痛かったのに!!


子供を見たとき、感動↑っていうより、『痛いのが終わった涙』って気持ちの方が強かった自分が情けなかったかな…

でも、日々授乳したり、おむつをかえたりを入院中もしていると

かわいくてかわいくてぷぷ


もう目の中に入れちゃいたいくらいですはーと


昨日無事退院し、実家での生活が始まったわけですが、

今日なんてグズルグズル…汗

眠れないし、シャワーを浴びる時間をとるのも一苦労…

とにかくおっぱいをほしがるので、吸われすぎて痛くて痛くてグハッ

ママってつらい…

子育てって、子供に振り回されて予定通りいかないところが大変…ウ・・・ン

なんて思いつつも、隣でやっと寝たわが子の顔を見ると

そんなことどーってことないやラブってなってしまうのですw


ママってバカなのかも。

でも、だからこそ子育てなんていう大変なことを長年できるんだろうなぁべぇ~


まだあちこち痛む体でも、産んだ痛みなんかすでに忘れちゃってるしw


大変だけど、今しかできない経験だから、

いろんなことを楽しみながらやっていくのが一番キャー


親ってのは、わが子が一番なんですしあわせ~