こんにちは🐰

  この前NHK2355という番組を流し見していた時のこと、

  1本の爪楊枝は簡単に風船をわるが、100本になると底が面になり風船は割れないという映像が流れていた。
 1人だと強くなり、集まると弱くなる。人間の集団心理のようだと思う一方、人間複数でいると優しく、強くなるとも表現できるな...と思った。

 人間働きありの法則のように複数になると他に依存してしまい弱くなる。

 逆に1人で抱え込まず、仲間がいることで力が出ることも多い。

結局、高め合える良い仲間か、自分を堕落に導く仲間かによって風船が割れるか、割れないか, 風船を守れるか、守れないかは変わってくる。
 しかし、私の経験上人を変えること、人に期待をすることは極めて難しい。だから自分が変わる必要がある。

 自分が場面に応じて時に1人で強くなり、時に団体で優しく、強くなれるよう努力が必要だと思った。
 難しいけれど頑張らなきゃ。ひよっこ🐣

ZICOのballoon いい曲なので聴いてみて下さい!