高校生の皆さん🐰最近親や先生に「進路、進路!」って言われて正直参ってますよね、、。

 

 1年前に高校受験を終えたのにもう受験について、、。😭


 私の今を綴っていきたいと思います。長くなりそうなのでざっくり分けてみました。Let's go!

    1)〜時間がないんだよ!私の現状 編〜

    2)〜おかしいかな⁉︎ 私がやりたいこと 編〜

 3)〜大学って大事?私いきたいけど⁉︎  編〜

   4)〜そんなに干渉しないで‼︎私の選択がしたい 編〜

 5)まとめ


1)時間がないんだよ! 私の現状 編


 私は来年から1年ほど留学に行く予定です。


 留学なので帰ってくると2年生の後半になっています。


 なので今のうちに進路について考えなければなりません。それは十分わかっているし、成果もある程度は出せているつもり。

    でも周り家族や親戚に「大学、大学」と言われ、また課題を指示され…(2年生分の数学を全て勉強する、大学に対する強い志望理由を固めるなど)


 そのほかに、部活動、アルバイト、中間、期末、留学の課題と正直時間が足りない。それに加えて、留学以外のことは今優先すべきでない。と趣味のkpopまで非難される現状。正直窮屈になっちゃった。

2)おかしいかな⁉︎ 私のやりたいこと 編


 そもそも私は、将来日韓を繋ぐメディア関係の仕事をしたいと考えてる。その中で日韓またアメリカでもない第3者的な国で生活をするということはとても価値のあることだと思う。


3)大学って大事⁉︎私いきたいけど⁉︎


 私が考える大学にいかなければならない理由は

①メディアについて学ばなくてはいけない。


②国際的な関係について大学で学び、より公平かつ多くの人のそばに寄り添うメディアを作る知識を蓄える


③同じ志を持つ仲間と出会い、お互いに高める必要がある


 大雑把に言えばこんな感じかな。

   ただそれがなかなか周りに伝わらなくて。金銭的な関係で国立時間無理、と言われていたのですが、受験勉強の期間(留学へ行くため)的に私立文系かな。やりたいこと的にもそっち。


4)〜そんなに干渉しないで‼︎私の選択がしたい 編〜


 そんなこんなで周りから、けちょんけちょんな私です。


 そもそも大学って私の選択。他の人に選択は委ねちゃいいけないと思う。もし行きたいところが金銭不足なら借金で行けばいい。親戚ブチギレでしたが。それが私のやりたいことなら。


5)まとめ


 今どうにもこうにもいかなくて途方にくれてます。正直。


 だけどやっぱり自分で決めてそこまで頑張りたい。

 心配してくれてるのもわかるし、親戚には迷惑かけてるのだってわかってるけど、やっぱり私のペースで私が本当に必要だと思ったことを優先したい。

  そう思う人生のひよっこでした🐣

今日の英単語 
interference  干渉

例)She was not happy about her mother to interference in her marriage.
 彼女は 母の干渉に不満だった。