元店長(ひよっこ育休中)のブログ -8ページ目

元店長(ひよっこ育休中)のブログ

胡蝶蘭を育てたり、新米ママとして奮闘する日々を書いていきます!





もう今年も終わりますねビックリマーク




毎日お世話になっているなっているお家を、ありがとうを込めてキレイに大掃除キラキラ




娘さんもお手伝いしてくれてます↓


{3048E856-4EA2-4AF5-AC4F-F04AC9E7EB70:01}




そして掃除の後は、頑張った自分へ↓

{F9F9D04D-5205-468B-A90F-11B6BDE7C6B8:01}



ディズニーストアでみつけた、ミニーのパックニコニコ



{E42EE8E4-25E8-47F1-8FE5-124C90C7B545:01}




まぁもとからキレイでウルウル肌の娘さんには、まったく必要ないとは思いますが•••



でも嬉しそうにしてましたニコニコ





今年1年もありがとうございました。
また来年も宜しくお願いしますニコニコ





良いお年を~音譜













クリスマスも終わり、今年も残すところあと5日でねビックリマーク



学生の頃は1年が長かったのに、最近はあっという間ですあせる

特に2人育児がスタートしてからは、瞬く間に年末になりました流れ星



そんな家族が増えた10月以降には、急激に娘さんが成長しました。



弟が出来たからかな?



いつの間にか、やたらと喋るようになり(寧ろおしゃべりです汗)軽く言い返してくるくらい(笑)


歌も歌います音譜




そしてお絵描きも上手になり↓

{DF4E75A8-1AC2-4843-A02E-FDD7D80E4A51:01}




今までは横一列に並べたりするしか出来なかったのに、きちんとはめ込んでジグソーパズルを完成させられるようになりました↓

{00B0CB40-5E7B-49E0-847C-DB9B57E25E99:01}


{884B3880-A9DB-4282-82AF-38BBB5810A87:01}





誰も教えてないのに、あぐらかいているし↓

{7F6D4A35-5CA4-4082-B233-A59DDC730454:01}



子供の成長は、本当にあっという間ですねニコニコ



見逃さないように、良く見て記憶と記録カメラしていかないとラブラブ




来年はどんな成長を見せてくれるのかな~アップ








今日も寒い1日でしたね•••全国的に強い寒波•••



昨日は東京でも初雪を観測したそうです雪




空気も乾燥しているし、インフルエンザやノロウイルスも流行し出しているそうです。



そんな病気が流行っている中•••



流行っているとはいえ、我が家には無縁だと思っていましたが•••



何とついに我が家にも、流行りのウイルスがやってきました叫び



その名もノロウイルス!!




まず娘さんが•••出先でまさかの嘔吐!!



何度か嘔吐して、ぐったりしている中の下痢ダウン


ウイルス性の胃腸炎だろうと言われ、薬を貰って帰宅しました。



娘自身は、3日間殆ど物が食べられずに薬入りヨーグルトとお湯で薄めたアクエリアスのみでした。



{149D2ED0-9402-4811-A39F-08D1B280F6E3:01}





嘔吐物などを処理をした旦那さんと、ビニールをかけた洗面器を持ちひたすら娘の看護をしていた私でしたが、娘が嘔吐下痢した日から2日間は特に何事もなく元気私達でした。





だいぶ元気を取り戻し吐き気も下痢も治まってきている、娘が発症してから3日間目になる明け方•••旦那さん『寒気がする、なんか気持ち悪しガーン』と言いだし、すぐに熱を計ると37.6と平熱低めな旦那さんが珍しく熱を出した•••

今度は明け方から旦那さんと娘さんの看病&息子君の面倒を見ていると•••徐々に私にも腹痛が叫び



旦那さんが病院に行くとノロウイルスだろうと言われたそう!!



あっという間に38.5になり嘔吐下痢でグロッキーな旦那さんに比べると、腹痛と下痢のみの私•••しかし昼過ぎになると急に脚が痛くなり出しました。



だんだんシンドくなってきて、熱を計ると38.7ガーン


あぁ~脚が痛かったのは、熱が上がっていて節々が痛かったのか~っと納得あせる




それから私達も2日間は、殆ど何も食べられずショック!



ノロウイルスになってから、初めて知ったのですが•••嘔吐している間は、水分もとってはダメなんだそうですビックリマーク



飲んだだけ、また吐くだけだから•••汗



だいたい酷く嘔吐しているのは、半日くらいだそうなので、その間は飲まず食わずでいるのが1番早く楽になる道らしい。



出すだけ上からも下からも出し切ってしまった方がウイルスも外に出るのでいいそう。




っと言った感じで、もう元気になったので言えますが•••大変な先週でしたあせる



しかし息子君にうつらなくって良かった~ニコニコ



因みにノロウイルスには塩素消毒なので、塩素系キッチンハイターを薄めて消毒液を作りましょう。



乳児がいる方は使っている方も多いはずの、ミルトンも塩素系なので消毒液を作るのにいいですよにひひ




我が家は、ハイターとミルトンの2つとも使い消毒液を作り、スプレー容器に入れて至る所をスプレーしまくったり、漬け置きしたりしました。





皆さんも気をつけて下さいね。




しかし2日間ろくに物食べれなかったのに私、たいして痩せなかったな~汗













今日は日差しがポカポカでいいですね晴れ




最近は、息子君を抱っこして娘さんと手を繋いで、のんびりとちょっとずつお散歩に行っていす。




最初の頃は、娘さんの前で息子君を抱っこ紐に入れると、泣きながら『イヤ~(自分を)抱っこ~して~しょぼん』とヤキモチ焼いていましたが•••



だいぶ慣れて来たみたいで、それよりも一緒に歩きたいらしく『楽しいね~ニコニコ』と連呼しながらお散歩に行っています音譜




たまにヤキモチを焼く事もあるけど、基本は弟が可愛い、優しいネエネですドキドキ


{64E94E70-3C50-479C-A290-1A2AAE90A83E:01}




何をするにも弟が気になるらしく、何かと触りにくる•••




そんなネエネのスキンシップが弟君は、ちょっとイヤっぽい?(笑)


{2097546C-AA7D-419C-9A61-701346B46F52:01}





TVテレビを観たいけど、弟にも触りたい•••↓

{8E49B6FD-A863-4723-8C3B-98C4200CBAA6:01}



だから強引に手を繋ぎ、目線はTV目



ほんわかする眺め•••ラブラブ



我が家は、そんな平和な毎日ですにひひ










久々の更新です。



さすがに2人育児は、自分の時間が殆どないショック!あせる



まぁチビさん達がお昼寝している時に、ちゃっかり自分も30分くらい寝てはいますがぐぅぐぅ




しかし、男の子は繊細だと聞いていましたが•••確かに繊細かも?っと思う時があります。



娘さんの時と違って、ちょっとの物音にも反応するし、授乳後のゲップも小まめに何回かに分けてやってあげないと苦しがるし、何よりもよく泣くビックリマーク•••気がする(笑)



まぁ1人目と違って上の子が元気に物音をたてるからなのと、授乳後しっかりゲップに付き合ってあげれていないのと、娘さんの事などもあって他にやらなければならない事があって、あまりかまってあげれてないからなのも、あると思いますが汗



おしゃぶりもあまり好きじゃないらしい•••娘さんは生まれてすぐからチュッチュッしてました音譜



これは娘さんよりも小さく生まれて、息子君がおちょぼ口なのも関係あるかもしれませんが汗




娘さんは比較的どのおしゃぶりでも、チュッチュッと吸っていたのですが•••




息子君はなかなかシックリくるおしゃぶりがないらしく、どれも大きくってしんどそう。




そこでネットパソコンで色々調べて、新しいおしゃぶりアイテムをゲットしましたビックリマーク





それがこちら↓

{8B615C01-B80B-43A5-8E87-030B98834A31:01}

{FFFBDEA5-DDED-4FAD-98DF-4068EB96DAA9:01}



お人形におしゃぶりがついているんです!!
                          ↓


{B47C37D6-D5BA-4422-AB59-EACB2A7CFA94:01}



形が乳首に似ているようで、おちょぼ口の息子君にも吸いやすいらしいニコニコ




{850EA679-76A2-4DDE-AE30-9DB01F9BF60E:01}




このおしゃぶりをしている時が、また可愛いんです↓



{60B8F714-C2C4-4BF1-ACB0-0FF6C420B0A9:01}



お人形を持っているように、見える気がする•••




{88026B3D-C8E7-4C74-B20F-5FC29AD8251E:01}




親バカ全開だけど•••



お人形をギューとしている姿が、可愛いラブラブ