本日東京は、またも雪予報です

寒いですもんね

でも来週からは、あたたかくなってくる見たいですよ

春までもう少しですね

さて我が家には、卒業シーズンを前に卒業を迎えそうな方がいます

それは娘さんのオムツです

昨年の5月、2歳を過ぎた娘さんにそろそろトイレトレーニングを•••っとオマルを買い、オマルでする理由、したかなどを説明し何となくスタートしたトイトレ

しかしなかなか出来ず、何度教えても事後報告でした。
まだ無理かな~なんて思っていたら、あっという間に息子君が生まれ、気づけば冬になってしまい、トイトレには不向きな時期になってしまいました。(↑風邪ひくから?)
また暖かくなってからだな~って思っていたのですが~
バァバに買ってもらったご褒美シールに、シールを貼れる理由を理解したのか•••
上手に出来た時に褒めまくり、たくさん抱き締めた事が良かったのか•••
はたまた、同じ年の従姉妹達も頑張っていると教えたのが良かったのか•••
2月初めから急にオマルでチッチが出来るようになり~
更に簡単な補助便座を買ってトイレにセットしてあげたら💩まで、出来るようになりました

今ではチッチに関しては当たり前くらいトイレでして、💩も1日2回くらいしっかりトイレでするようになりました

なので日中はオムツを汚す事がほぼなくなり、今では💩がトイレで出たらシールを貼るようになりました↓
もうシールいらないくらいしっかりトイレで出来ますが、モチベーションも大切なのでシールを貼らせています

更に今では、外出時もきちんと教えてくれて、補助便座ナシでも支えていればトイレで出来るようになりました

言葉もそうですが、喋り出したらいっきに話せるようになるよ!と言われていたのと同じように、トイトレもちょっと出来るようになったらいっきに成長するんだな~っと•••
↑もう最近は、めっきり大人と同じようにトイレでするようになり、慣れた様子の娘さんです

日中はオムツほぼ卒業、あとは夜のオムツだけだね

まぁそこも焦らずに気長に行こうね

そしたらきっと、ふと出来るようになるんだよね
