元店長(ひよっこ育休中)のブログ -15ページ目

元店長(ひよっこ育休中)のブログ

胡蝶蘭を育てたり、新米ママとして奮闘する日々を書いていきます!






東京は昨日も雨が凄かったですね雨
明日また雨が降るみたいですが、週末からは晴れる晴れみたいで良かったニコニコ



さて前回小規模の動物園に行ったお話をしましたが•••



実はそれからすぐ後に、更にバージョンUPして千葉県にあるマザー牧場にも行ってきました車




この日もとっても良いお天気に恵まれました(イヤ寧ろ晴れ暑過ぎましたがあせる)



帽子や日傘が必須なくらいの日差し•••晴れ

{FECFA5A2-714C-400D-8857-5A6AD5C1C0A0:01}



すご~い自然アップ

{98A588C9-C948-4E72-923A-749935699780:01}



しかし広大な施設に、ビックリしましたショック!



旦那さんが色々調べた結果『マザーファームツアー』に申し込んだ方がしっかり楽しめるらしいとの事だったので、そちらで楽しむ事にしました。



『マザーファームツアー』とはトラクタートレインに乗って、広大な牧場内をツアーガイドさんが楽しく説明しながらまわり、途中で餌やりなどで動物達とふれあえるツアーなんです。



予約制で別料金かかりますが、これから特に暑い時期なので断然こちらがオススメです音譜



ツアー中↓


{581E8701-5983-4FF5-98C2-854E5F79DA11:01}



{BD7DE45E-2D86-4585-9AFE-53174C07BB86:01}


{50822125-6A35-46C5-891D-8BAAB24383DA:01}


いやぁ~広いビックリマーク




そして触れ合い↓

{AF8E0DEA-0BB9-4B6A-AFD8-0ECD71517550:01}

↑夏バージョンに毛を刈られた、アルパカさんです•••体キャシャ(笑)



ヒツジ達が『餌くれ~』凄い勢いで寄ってくるので、大人の私達ですらドキっとするくらいだから、小さな娘さんには目線が同じくらいだから、更にコワイらしく•••

{ABB11F05-ADEA-4ED8-B1EF-01146027EA75:01}



ビビりまくりあせる



動物がよってくると、旦那さんと私の脚に捕まって隠れてました(笑)




でもとっても楽しそうでしたニコニコ




動物だけでなく、自然を感じられる空間もいいですよねアップ


{FCDB9048-6C35-4988-B0BA-0B7AD19ADAA9:01}



{2CF00AC3-276F-4438-97C7-B1CF5385AB17:01}




私自身も、子供の頃に家族と行った時以来だったので楽しかったですラブラブ









ふぅ~久々に太陽見た気がしますね晴れ



梅雨の中休みかな??




さて、梅雨に入るちょっと前の話なんですが•••



動物の映像観るのが好きな娘さんに、本物を見せようビックリマークっと動物園を色々調べていて、動物園デビューにピッタリな場所を見つけたので行ってきましたニコニコ




それは『江戸川区自然動物園』ですビックリマーク



ゾウやクマ、パンダ、キリンなどの大型の動物はいませんが•••




猿山や↓

{1239933A-82D6-41BE-B91B-EB8A768E6FF6:01}




たくさんのプレーリードッグ↓

{5983470F-E65C-4E9D-B19E-ABDAC17C8157:01}




ワラビー↓

{2A612597-691F-4D80-ABD1-F67FB6C5F078:01}



大きなコウノトリ↓

{8A7832D2-8B59-4124-A29E-A3963482FD35:01}


ペンギンさん↓

{13CA54C8-0ABD-42AC-BBD9-6FB25D6C648A:01}



ふれあいコーナーもあり、ヤギやウサギ、ニワトリ、モルモット、ヒツジ達もいました!!

{91EF1272-B540-4BEF-8FDD-0F2B4ED93AE0:01}



{71525C70-4DFB-4EE2-88FE-7E46C74127AD:01}



終始興奮気味だった娘さんアップ



いきなり大型の動物を見て、怯えて動物園嫌いになっても困るしと動物園デビューには丁度よい規模でしたニコニコ




何よりも、この動物園は•••




なんと•••



入園料が•••




無料なんですアップアップアップ
(ちょっと引っ張りすぎましたねあせる)




たくさんの思い出作れたのに、無料って素敵過ぎますニコニコ




隣接して公園もあるので、お弁当持って行くのもオススメですよ音譜




お近くの方は、是非1度行ってみて下さいねニコニコ










さて前回『ザルツマン』の続きですビックリマーク




いよいよ、お花のカバーを外していきますよ音譜



{2D1E0CA3-2DFB-46F3-9AC6-1CC76FC01F6B:01}




{41C50335-97DC-4BCF-BDA4-0C1E9C6D6419:01}

↑お花が傷つかない様にと、一本ずつ丁寧にカバーがかかっていますねビックリマーク



{42B1169F-909A-4F3C-8A80-B7C68FF5CACE:01}



私も可愛らしいお花を傷つけないように、丁寧に外していますよあせる





さて、全てのカバーが外し終わりました!!




{BB8558AA-6E01-4FCA-99F3-AC946D36FC11:01}



とても可愛らしいお花ですよねニコニコ




少し寄ってみますよカメラ


{72F66433-74FC-4FA4-9D38-67B0729D2791:01}


{C5280DB8-666F-4E4E-9177-8C78227B5F45:01}



黄色の花ビラに赤リップが愛らしいですよねラブラブ




しかしお花が一つあるだけで、お部屋がパッと明るくなりますね音譜



我が家の娘さんも『きれ~いアップ』と大喜びしながら連呼していましたニコニコ





ミディ系胡蝶蘭のザルツマンは他の胡蝶蘭よりも、少し蕾が固めなので余裕を持ってご注文頂けると満開近くのベストな状態でお届け出来ると思いますキラキラ
















めでたく2歳をむかえた娘さん。



そんな娘さんを祝って、久々に我が家にも胡蝶蘭を置いてみました音譜




その花の名前は↓



ミディ系胡蝶蘭『ザルツマン』とても可愛らしいお花で、かつ14,000円以下とおてごろ価格で当店でも人気の商品ですビックリマーク



では今回はお客様目線で、届いて箱から出して行くところからみて行きましょう音譜



まず、指定した日時にきちんと届きました↓

{4235E0D1-B81B-472A-973B-C84BCB71482D:01}

フライング気味に、もうテープ剥がしてます汗




箱の蓋を開けます。



{33D084A4-9588-4DF4-914A-8D5B04C32B4F:01}


{C255FBD4-F423-4A7B-A8D3-52D0F396DC6A:01}



花がしっかり守られていますね!!



{DCA953B9-797D-4A49-8C32-A0103C7C453C:01}


{205A72ED-FF2A-4A5B-BE28-0936A9C8B8A4:01}




では箱から出しますね音譜


{3C23E780-C739-49F3-97AE-1C505A930C7E:01}



まだお花は見えませんにひひ




ではNo2に続きます→







あぁ~暑いあせる東京はすでに25度こえているそうですショック!



日差しが強いので、夕方でないと公園などにお散歩行けない今日この頃汗



公園と言えば、この前行った公園で•••



ブランコに乗りたがる娘さん。



しかし囲いのあるタイプのブランコはなく、落ちたら危ないしな~っと思っている父母を横目に、どんどんブランコに近づく娘さんガーン



仕方ないので座らせてみると•••


{79C9AC0D-A91B-4F58-A9C2-FEF039E12639:01}

ありゃりゃ、楽しそうニコニコ



しかも自分で上手に揺れてる音譜

{268BA3E7-24B7-4590-9DCC-EF1CF243B041:01}



すごいねラブラブ