ノロウイルス | 元店長(ひよっこ育休中)のブログ

元店長(ひよっこ育休中)のブログ

胡蝶蘭を育てたり、新米ママとして奮闘する日々を書いていきます!





今日も寒い1日でしたね•••全国的に強い寒波•••



昨日は東京でも初雪を観測したそうです雪




空気も乾燥しているし、インフルエンザやノロウイルスも流行し出しているそうです。



そんな病気が流行っている中•••



流行っているとはいえ、我が家には無縁だと思っていましたが•••



何とついに我が家にも、流行りのウイルスがやってきました叫び



その名もノロウイルス!!




まず娘さんが•••出先でまさかの嘔吐!!



何度か嘔吐して、ぐったりしている中の下痢ダウン


ウイルス性の胃腸炎だろうと言われ、薬を貰って帰宅しました。



娘自身は、3日間殆ど物が食べられずに薬入りヨーグルトとお湯で薄めたアクエリアスのみでした。



{149D2ED0-9402-4811-A39F-08D1B280F6E3:01}





嘔吐物などを処理をした旦那さんと、ビニールをかけた洗面器を持ちひたすら娘の看護をしていた私でしたが、娘が嘔吐下痢した日から2日間は特に何事もなく元気私達でした。





だいぶ元気を取り戻し吐き気も下痢も治まってきている、娘が発症してから3日間目になる明け方•••旦那さん『寒気がする、なんか気持ち悪しガーン』と言いだし、すぐに熱を計ると37.6と平熱低めな旦那さんが珍しく熱を出した•••

今度は明け方から旦那さんと娘さんの看病&息子君の面倒を見ていると•••徐々に私にも腹痛が叫び



旦那さんが病院に行くとノロウイルスだろうと言われたそう!!



あっという間に38.5になり嘔吐下痢でグロッキーな旦那さんに比べると、腹痛と下痢のみの私•••しかし昼過ぎになると急に脚が痛くなり出しました。



だんだんシンドくなってきて、熱を計ると38.7ガーン


あぁ~脚が痛かったのは、熱が上がっていて節々が痛かったのか~っと納得あせる




それから私達も2日間は、殆ど何も食べられずショック!



ノロウイルスになってから、初めて知ったのですが•••嘔吐している間は、水分もとってはダメなんだそうですビックリマーク



飲んだだけ、また吐くだけだから•••汗



だいたい酷く嘔吐しているのは、半日くらいだそうなので、その間は飲まず食わずでいるのが1番早く楽になる道らしい。



出すだけ上からも下からも出し切ってしまった方がウイルスも外に出るのでいいそう。




っと言った感じで、もう元気になったので言えますが•••大変な先週でしたあせる



しかし息子君にうつらなくって良かった~ニコニコ



因みにノロウイルスには塩素消毒なので、塩素系キッチンハイターを薄めて消毒液を作りましょう。



乳児がいる方は使っている方も多いはずの、ミルトンも塩素系なので消毒液を作るのにいいですよにひひ




我が家は、ハイターとミルトンの2つとも使い消毒液を作り、スプレー容器に入れて至る所をスプレーしまくったり、漬け置きしたりしました。





皆さんも気をつけて下さいね。




しかし2日間ろくに物食べれなかったのに私、たいして痩せなかったな~汗