オススメ商品『ザルツマン』No2 | 元店長(ひよっこ育休中)のブログ

元店長(ひよっこ育休中)のブログ

胡蝶蘭を育てたり、新米ママとして奮闘する日々を書いていきます!




さて前回『ザルツマン』の続きですビックリマーク




いよいよ、お花のカバーを外していきますよ音譜



{2D1E0CA3-2DFB-46F3-9AC6-1CC76FC01F6B:01}




{41C50335-97DC-4BCF-BDA4-0C1E9C6D6419:01}

↑お花が傷つかない様にと、一本ずつ丁寧にカバーがかかっていますねビックリマーク



{42B1169F-909A-4F3C-8A80-B7C68FF5CACE:01}



私も可愛らしいお花を傷つけないように、丁寧に外していますよあせる





さて、全てのカバーが外し終わりました!!




{BB8558AA-6E01-4FCA-99F3-AC946D36FC11:01}



とても可愛らしいお花ですよねニコニコ




少し寄ってみますよカメラ


{72F66433-74FC-4FA4-9D38-67B0729D2791:01}


{C5280DB8-666F-4E4E-9177-8C78227B5F45:01}



黄色の花ビラに赤リップが愛らしいですよねラブラブ




しかしお花が一つあるだけで、お部屋がパッと明るくなりますね音譜



我が家の娘さんも『きれ~いアップ』と大喜びしながら連呼していましたニコニコ





ミディ系胡蝶蘭のザルツマンは他の胡蝶蘭よりも、少し蕾が固めなので余裕を持ってご注文頂けると満開近くのベストな状態でお届け出来ると思いますキラキラ