
雰囲気がすこし古い感じ(笑)ですが…基本的なお手入れのしかたや
株分けして増やしていく方法なども、ていねいに分かりやすく書いてあります

ひよっこ店長にはちょうど良さそうです

洋ランの種類の正式名称とか、ふむふむ


基本の水遣りのところ
母上さまに聞いたものと、いっている事は同じだと思いますが、
・水あげるときは、鉢の下から、水がもれでてくるくらいにあげる。
午前中がベスト

・で、何日か置きに、表面が乾いてきたら、同じようにあげる
・それを毎日あげるのは間違い

胡蝶蘭とかは特に空気にふれさせて、呼吸できるようにしてあげることが大切
とのことでした

冬~春は、まだ少なめで良いといっても、霧吹きで表面的にぬらしてあげる
だけというのはちょっと違うみたいですね

あと、学んだこととして、大きすぎる鉢に植え替えしてあげると、
水が抜けにくくなって、空気に触れられなくなってしまうっていう

失敗をすることがあるみたいで、気持ち小ぶりな鉢で十分だそうです

勉強になります

それでは、またね
