どう思う?会
は今も熱狂的に毎週続いております!!
未来を担う人材として「自分の意見を持て」ということで、
育成の一環として実施してもらっていますが、
担当役員が会に入り、
かつ経営本部長が課題や仕組みを我々のために、
独自に考えて、ファシリテーターまで務めていただいている
非常に贅沢な会となっています。
課題にも取り組んでいますが、
我々にとってもっとも大きい収穫は、
担当役員の日頃の考え方(思考)に触れ、
伝授してもらっていることだと思ってます。
仕事に対する向き合い方、人生の捉え方、
経営陣としての考え方、
そして、もはや日常化している影での積み上げられた努力など。
独り占めならぬ、8人占めするのももったいないというのと
私自身が残しておきたいので、全世界発信します(笑)。
☆前回の中山語録(おみやげフレーズ)☆
●コミュニケーションは相手が成立させる
●ないものはでてこない→触れるようにする
●構えが大事
●初めてでも見立てを持て!
●見立ての源泉は、知識だ(→多読の必要性)
●時価総額とFair Value
リアルに響くフレーズを手に入れられる機会!
感動しているばかりではなく、
私も自分の言葉と考え方で
発信できる側になりたいわっ!とも思う日々。
でも、まずは吸収!!!