ひよっこ、たびに出ました。イタリアへ
。
フライト前は、ルフトハンザ航空がびっくりするほど
ピッタリなタイミングで
過去最大級のストライキをはじめたり、
あやうく電車に乗り遅れた(と思ったらその電車ではなくて、
むしろ乗らなくて正解だったり)、
行く前から珍道中感まんさいだったけれど、
無事行って(帰って)、こられました。
(心配してくださったみなさま、
おかえりといってくださったみなさま、ありがとうございました。
今回は、
ローマ→フィレンツェ→ベネツィア→ミラノのたび
まずは、世界最小の国ヴァチカン市国から。
@サンピエトロ広場
スケールが違う。
日本にこのスケールの建造物はないなぁと
思いにふけるひよっこ。
ミケランジェロの芸術作品にふれたり、
その後は、タイトスケジュールで
写ってないけれど、めちゃめちゃ人だかり。
スリの危険に震えつつ、果敢にコインを投げにダッシュ。
何枚投げたかって!?
そりゃモチロン2枚ほど。
それにしてもローマの遺跡は
その歳月の重みが半端ない。
ローマ帝国時代に日本は弥生時代かぁと
思いをはせるひよっこ。
時間がなくて見られなかったフォロ・ロマーノを
外から激写。
(つづく)