ここ最近、朝はテレビではなく、FMをつけているひよっこです。
こんにちは。
FMだと音楽かかるし、ドライブ気分味わえるし(←それはムリ)、
DJもTVと違って、テンション高いし・・・とかとか。
Radioを聞いていて思ったことは、
TVではフォーカスしないようなことに注目するということ!
たとえば、それは地域の問題だったり、身近な環境問題だったり。
ほんの5分ぐらいだったりするけれど、
おっ!そんなのあるんだ!とか思います。
さてさて、もうひとつ気になるのは、「Radio広告」
聞いていてもインパクトある広告にしないといけないからか、
だいたい、「歌になっているか」、「劇」になってたりする。
「ひとネタ」きいてます。
とにかく、「オチ」がついているところがいいっ!
いつも気になるのは、ジャムの「アオハタ
」
歌いながら、レシピ紹介。たぶん40秒くらいのCMだけど、
「Oh~、アオハタ~、●●レシピィ~、アオハタフルーツコレクションWebサイトへ~♪」
と歌いながら、レシピを紹介し、さらに、
お友達がくる前に、つくっておいたが、
結局おいしかったので、くる前にぜんぶ食べたという、
オチもついているところが、いいっ!
何回もきいているうちに、本日めでたく、
Webサイトに行ってみました。